学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

京都

鉄板焼き屋におけるトマトスライスのポジショニング

久しぶりに「あらた」に来た。 京都駅からちょっと南に行ったとこにある鉄板焼き屋。 人気店。いつも満席。予約しても2時間限定。 「ひとり」 「あ、2分くらい待ってもらえれば片付けますんで!」 うむ。 店の前に貼られたメニューを眺めがなら待つ。 お好み…

英語の勉強を手軽に!

2年後にスコットランド・アイラ島で現地の蒸溜所の人たちと楽しくお話をするために今から準備をする。 そのために再開したTEDee TED Talksを観て英語で感想を言い合う。 僕は普段シャイなので英語がパッと出ない。 なので酒の力を借りる。 ウイスキーであれ…

朝の清水寺でアート展

CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート 朝の清水寺は人が少なくていい。 ひっそりとした空間でアートを楽しむ。 成就院では26作品が展示 庭に面した展示が良かった。ぼやーっとしたガラス窓越しに借景と共に「光の目」(三嶋りつ恵) 部屋の中に猪熊弦一…

美山で稲刈り!

1年ぶりの美山の田んぼ 稲木干しの準備 束ねた稲を 運んで 干す 稲刈りは鎌で手を切らないように 親指を下にして稲を持って、ノコギリ鎌で引いて刈る 刈った稲はバッテンにして重ね、藁で縛る。 くるりと捻って縛る 機械だと勝手に縛ってくれるので楽 刈った…

繋がり、引き出し合う場をつくるファシリテーションの極意

久しぶりに東信史さんの場に参加。 tsunagari1901.peatix.com 名札を書いて待つ。 チェックインは一人1分 話し合う目的や参加者の状況を確認する。 チェックイン2 参加者の状況を確認する。 最後まで喋ってる人たちを当てる。 「同じように感じる方?」手を…

志の輔独演会2019 春秋座!

最高やった! 18時開演。 だけど、 仕事の都合で少し遅れて19時過ぎに入る。 ちょうど一席目の壺算のサゲ前だった。 三円だけ聴けた。 15分の休憩。 短い長唄三味線。 鞍馬と五条大橋の牛若2曲と幕三重。 三味線もいいよねー。 下がって出囃子も演奏とのこと…

「よこがお」を出町座で観て深田監督に聞く

ようやく観れた。初の出町座で。 Twitterで時々チェックしながら、他人のレビューやインタビューを読んだ。 主演は筒井真理子 監督は深田晃司 カンヌで賞を獲った「淵に立つ」のタッグが再び。 僕は「淵に立つ」で縁があって試写会に呼ばれ、その後の地方の…

インクルーシブデザインとサーキュラーデザインを学ぶ京都

京都リサーチパーク「たまり場」 塩瀬隆之さんの講演を聞くために来た。 kmv.kyoto 大学時代は機械学習による熟練技能伝承システムに関する研究をしていた 熟練技能継承のためのナレッジマネジメント 人との協調型キャスト編成システムの開発 経産省に出向し…

「日本式ウェルビーイング社会の実現に向けたデザインによるイノベーションの可能性」で石川善樹さんの話が面白かった

Innovation Master Class in Kyoto dentsukyoto.com 9月5日の午前中にキーノートスピーチがあり、招待されたので行ってきた。 最初に山口周さんによる10分のオープニングスピーチがあった。 皆さんにはこの問いを持って帰ってほしい。「スペースコロニーに移…

感性ナイト in 京都「戦略的イノベーション・マネジメント」をハイボールを片手に聴いた結果

感性ナイトは日本感性工学会 前学会長であり、工学院大学 名誉教授、アフェクティブイノベーション協会(AIA)会長の椎塚久雄 先生のお話が聞ける貴重な機会。 東京では月例でSKEL(Shiizuka Kansei Engineering Laboratory)が開催され、関西でも定期的に開…

立ち呑み・庶民は天才から師匠と呼ばれるひとが(たまに)いる場所

わかさスタジアムでのホークスvsオリックス戦が雨で中止になったので、たまたま途中にあった庶民に寄ってみることにした。 小雨が降る18時前。 入り口におっさんが2人くらいいた。 1人は帰り支度、1人は店の中へ。 入り口の前に立ち、中の店員と目が合う。 …

「デザインの知恵」刊行記念トークイベントに参加してデザインとは何か?なんとなく分かった

デザインとは、 面を意識する デザインは良い関係をつくること 人間と機械の関係性は3つ1、物理的性能を人間がどう受け止めてるか?2、人間の行為と機械の関係(安全性など)3、知的関係(コピー機の紙のサイズ・枚数を決める。〜しやすい) 人間はみんな自分が…

engawa KYOTO mid summer afterworks 「beの肩書き」ワークショップ

京都・四条烏丸に新しくできたコワーキングスペース「engawa KYOTO」 入居しているPlug and Playに友人がサマーインターンをしていることもあって、内覧会に行った次の日にイベントを立てた。彼女がいる間に会いたい人もいるだろうと思って。 ・engawa-be-sc…

絵本づくりワークショップで子供の創造性を楽しむ

今年も開催、夏休み講座。 https://pcn-kyoto.amebaownd.com/posts/6424335 8月1日から12日まで大人たちが趣味を活かして子供たちに学んでもらう講座。 僕は2日目の午後13時から15時まで絵本づくりワークショップを担当。 今年で2回目。 昨年より少しバージ…

駱駝な昼

京都造形芸術大の近くにある中華料理屋「駱駝」 駱駝モチーフの小物や造形がいたるところにある。 本格四川料理なので香辛料の使い方が抜群。 前に来たときは麻婆豆腐頼んですげー辛かった。けど美味くてご飯何杯でもいける感じだった。 今日は唐揚げランチ…

超交流会2019年に出演したウイスキー

超交流会2019 みんなのパイオニア精神 1分間スピーチに登壇した。2年連続4回目。 昨年はトップバッターなのに遅刻してしまったので今年は1時間前に会場に着いた(開始時間間違えただけ) 将来の夢はラフロイグ10年であることをアピール。 1分間スピーチの後は…

令和元年初日に愛宕神社と餃子の王将発祥の地を参詣したよ

天気は曇りだけど、清滝は相変わらずキレイ。 1年ぶりに愛宕山へ登る。 頂上の愛宕神社まで4.2kmあるんだねー。 朱色の鳥居をくぐって、いざ参詣! 上のほうはだいぶガスってる。 なかなか幻想的な風景 黒門まで来た。あとちょっと。 この石段を登れば参道 …

京北の森の豊かさに感動!京北トレラン2019完走記

京北の森を走る http://trailrun.kyoto-keihoku.jp/ 18kmコースを走った。 http://trailrun.kyoto-keihoku.jp/course/ 最初に女子がスタート 25分後に男子スタート。天気良くて気持ちいい! すぐにトレイルに入る。要所で桜がきれい。 ボランティアカメラマ…

河村食堂は裏切らない。

近くに寄ったら絶対行く店がある。 僕にとっては河村食堂。 最近、業態が変わって平日のラストオーダーが早くなった。 それに伴い、パスタメニューが無くなりアラカルトのみに。 ここのアマトリチャーナが大好きだったので、残念に思いながらも、まだ食べた…

夜は短し歩けよ乙女のインパクト

昨日、花見がてら京都市内を歩いていた。 御所から堀川通りへ向かう途中、交差点で信号待ちをしていると、斜め前の女性が目に入った。 文庫本を読んでいる横顔が素敵だ。 ベージュのスプリングコート、ローヒールの靴、膝下のスカート、髪はセミロングで後ろ…

なぜイカなのか?

今日はスプラトゥーンのフェスだった。 騎士vs魔法使い で騎士を選び、結構勝利した。たぶん騎士の勝利だろう。 そのように思いながら、カクテルナイトに参加した後、大賀花EXTRAへ移動し、瓶ビールとともにスルメイカ焼きを頼んだ。 すぐ来た! 輪切りにさ…

カクテルナイト!

カクテルナイト初参加! ウェルカムドリンクは、桜咲くハイボール ジョニーウォーカー 桜塩漬け 紫蘇ビターズ ソーダ すっと飲む。 おつまみ 最初の一杯はElegantly 日本酒×はんなり 澤屋まつもと守破離 ピーチリキュール オリジナルレモンジュース オリジナ…

枯山水の意味を建仁寺派の副住職から教えてもらった

建仁寺の枯山水 お話いただいたのは浅野俊道さん(臨済宗建仁寺派 法観寺の副住職) 枯山水 大雄苑 水の流れを想像しながら見るのがポイント。 一番背の高い石を主石と言う。 そこから水が流れる。最初の雨の雫は皆の「志」を表している。 最初は小さな志だ…

京大変人講座は若い変人も多かった!

山際総長と越前屋俵太に会える! そのモチベーションで参加した。 www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp バスの乗り間違いで10分ほど遅れて到着。 京都大学国際イノベーション棟の5階シンポジウムホール。 けっこう広い。参加者200人くらいいたかも。 一番前に座る。よ…

2019年の護王神社はイノシシがいっぱい!

京都御所の西にある護王神社 平安京を造った和気清麻呂が祀られている 和気清麻呂が大分の宇佐八幡宮に行く時に猪が道案内してくれた。 その時に足が治ったことから足腰の御守護があるという珍しい神社である。 ランナーなので以前よりよく通って足のお守り…

カフェとの出会い

僕がコーヒーにハマりだした頃に聞いたことのある店名だった。 しかし、家や会社から遠くて、行くことはないだろうと思っていた店だった。 京都造形芸術大に行く機会があり、10時の待ち合わせよりも15分早く着いてしまった。 大学の前にカフェがある。 それ…

セレンディピティは日常に潜んでいる

京都大学の授業にモグリで参加した後、出町柳駅へと歩きながら、次の予定まで時間あるし、コーヒーでも飲みたいなぁと思ってると、自家焙煎の文字が目に入ったので衝動的に店に入った。 古めかしい店内、くたびれたテーブルと椅子たち。 「いらっしゃいませ…

月とうつわとウイスキー〜過去・現在・未来を語る十五夜〜

能を大成した世阿弥が残した言葉に「離見の見」というものがある。 これは、目は前を見て、心は後ろに置くということで「客観的に自分を見ることが大事だ」という意味であり、見所(観客席)から見る自分の姿を常に意識し、見所同心、客席と一体となるように…

ロックと落語の新結合は斬新だった!斉藤和義と立川談春が平安神宮特設ステージでの二人会に行ってきた

平安神宮月夜の宴 ROOTS66 京(みやこ)の二人会 斉藤和義×立川談春 このタイトルを見ただけで、即ポチした。 場所は平安神宮。 どんなステージになるのかワクワクしながら行った。 いつも見慣れてる平安神宮だけど、今宵は違った。 中に入るとパイプ椅子が…

ピョートルさんが語る真の働き方改革とは?競争と共創の違いなど

京の企業「働き方改革チャレンジプログラム」実践セミナー 〜イノベーションを生み出すチーム作りとは〜 に参加してきた。 social-innovation.kyoto.jp ピョートルさんのことは主にWEB記事で知っていたけど、どんなお話をするのか楽しみだった。 www.itmedia…