学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

良いチームと悪いチームの違い

最近よく実感する。

 

良いチームと悪いチームの違いって何だろう?

 

 

仕事で、家庭で、第三の場所で、

僕らはいろんなチームを組む。

 

それは大きなプロジェクトかもしれない。

危機に立ち向かうときかもしれない。

ワークショップや食事会で集まっただけかもしれない。

 

僕の経験からいえることは、

悪いチームというのはHPが減る。MPも減る。

やればやるほどやる気が失われていく。

報告してもダメだしをされる。

褒められることはない。

ただただ擦り減っていく。

リーダーが期初に宣言する。

「このチームのゴールはここだ」

そのゴールを目指してチームメンバーは進む。

しかし、途中でリーダーがかける言葉は、

「なんで出来ていないんだ!」

これじゃあ前へ進めない。

やがて、リーダーに文句を言われるのが嫌になり、

報告を怠る。

決められた役割だけをこなすメンバーばかりになる。

他人に意見をしなくなる。

他人に関心がなくなる。

他人に依存する。

悪いチームは依存だ。

強いリーダーに依存し、メンバーに依存し、自分の存在をどんどん小さくする。

出る杭は打たれるので、出ない。

 

良いチームは補完だ。

リーダーはビジョンを掲げる。

リーダーはビジョンを語る。

リーダーはビジョンを語り続ける。

チームのメンバーはそのビジョンに共感し、おのおのが考えて行動する。

自分ができる精一杯を出す。

自分が得意なことをやる。

キラキラ輝いている。

それぞれの輝きに惹かれあい、足りていないところは補う。

輝けば輝くほど、闇がはっきりするので、誰かがその闇を照らす。

そうして全体が輝く。

 

みんな良いチームで働きたいはずなのに、なぜか悪いチームになってしまう。

 

ずっと輝き続けるのは辛いのかな?

 

輝きがくすんでしまったら、また磨けばいいんじゃないかな?