学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

枯山水の意味を建仁寺派の副住職から教えてもらった

建仁寺枯山水

f:id:ScotchHayama:20190316094320j:image

 

お話いただいたのは浅野俊道さん(臨済宗建仁寺派 法観寺の副住職)

f:id:ScotchHayama:20190316094346j:image

 


枯山水 大雄苑

水の流れを想像しながら見るのがポイント。

 

 

f:id:ScotchHayama:20190315154348j:plain

一番背の高い石を主石と言う。

そこから水が流れる。最初の雨の雫は皆の「志」を表している。

 

 

最初は小さな志だが、それを一生懸命続けることで仲間が増え、川となり「道筋」が見えてくる。

 

 

川はやがて大海原へ流れ込む。大海原は「社会」を表している。

f:id:ScotchHayama:20190315154351j:plain

荒波に揉まれながらも、仲間とともに志を追求して行く。

その先にたどり着く円。

f:id:ScotchHayama:20190315160923j:plain

円 は「宇宙」や「悟り」を表す。

 

つまり枯山水は「人生」そのものなのである。

今の自分を見つめ直すきっかけとなる場所である。

 

f:id:ScotchHayama:20190315161040j:plain

 

これまでただぼーっと見ていた枯山水が、教えてもらってあらためて思いをはせる。繋がりを理解する。そうすることで真理にたどり着くのだろう。