学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

初めてのschooで「事業を正しい改善に向かわせる -本当に解決すべき課題を明らかにする-」を学んだ

schoo.jp Facebookの友人がしきりにオススメするので、KAIZEN Platformの須藤さんの講義をschooで観た。 初めてのschoo。 事業を正しい改善に向かわせる -本当に解決すべき課題を明らかにする- ■授業アジェンダ ・「本当の課題」を把握するための理論解説・…

赦すということ

朝6時半に起きてQBBベビーチーズアーモンド入りを食べながら、この文章を書いている。 本当は6時に起きて走ろうと思っていた。 今月の目標160kmの到達まで、残り76kmなので、今日は20kmくらい走ろうと思ってた。 3時くらいに目が覚めて、水を飲ん…

ゲーム中毒の息子への親心が引き起こした錯覚

僕の長男は小学五年生でプチ引きこもり。 土日は一歩も外を出ないことが多い。 家族5人で出かけようと誘っても大抵ひとりで留守番する。 宿題をせず一日中ゲームとマンガばかり。 しかも日中だけで無く、ベッドに入ってからもこっそり忍ばせたDSをやっている…

神戸市「世界一のクリスマスツリー」で損なわれた「ほぼ日」のブランド価値

僕は「ほぼ日」のファンである。 98年の創刊当初からのファンである。 糸井重里のことをダーリンと呼ぶ。 ほぼ日の本もたくさん買って読んだ。 「調理場という戦場」を読んで就活の時に元気付けられた。 「知ろうとすること。」を読んで原発の現実や物理学…

大学時代に定食屋のバイトで大将の動きを見て覚えた「豚の生姜焼き」

今週のお題「得意料理」 僕は大学時代は飲食店でバイトしていた。 メインはうどん屋で、うどんだけでなく天ぷらや丼を作ってた。親子丼は1000杯くらい作ってた。天ぷらは今でもサクサクの衣を作ることができる。 サブは定食屋。1年の頃から愛用していた店で…

『みんなでまちを豊かにする物件を空き家からつくろう会議』で滝バーを提案した話。

京都の五条富小路にあるMTRL KYOTO。 mtrl.net はてなの元会長の近藤さんが新しい会社(株式会社OND)を作ったというので、その話も聞きたいなと思って参加した。 鎌倉からやってきたエンジョイワークスさん。 ハロー!RENOVATION(ハロリノ)というWEBサー…

ダイヤモンドトレイルラン2017は超楽しかった!(ただし丸太階段を除く)

ダイヤモンドトレイルラン36km。 関西屈指の人気コース。 明け方の雨でコンディションが心配されたが、スタート時は止んでたのでちょっと安心。 四万十川ウルトラマラソンはずっと雨だったし。 scotchhayama.hatenablog.com コース全行程はこんな感じ。 最初…

お寺で出すハイボールのコンセプトとは?

台風で延期され、11月5日に京都・東山の金剛寺で行われた「燈明の夕べ」 僕はお寺に合うウイスキーをチョイスした。 scotchhayama.hatenablog.com その理由は後で詳しく述べる。 燈明の夕べ in 金剛寺のチラシ オープニングアクトは、みやこ・キッズ・ハーモ…

ランニングにおける「制約と誓約」

HUNTER×HUNTERにおいて「制約と誓約」という理論がある。 制約(ルール)を決めて心に誓う(誓約)。 その制約が厳しい程、使う技は爆発的に威力を発揮するというものだ。 例えば、クラピカは“束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)”を幻影旅団にしか使わないとい…

【TED】シェアリングエコノミーに関するトーク2選(追加)

こないだ書いたのの続き。 scotchhayama.hatenablog.com 「シェア」という本を書いたレイチェル・ボッツマンのトークを2つ紹介。 最初は2010年のTEDxSydneyのトーク。 www.ted.com コラボ消費(collaborative consumption)という考え方についての話。 コラボ…