学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

コーヒー

いきつけの店はどのようにして作られるか?

僕にはいきつけの店が何軒かある。バーとカフェ、いくつかのバルどのようにしていきつけになったのか?きっかけは誰かの紹介だったり、自分で探したり、偶然見つけたり、さまざま。まず、第一印象がいい。自分が思い描いていたとおり、もしくはそれ以上の発…

研究者バーでバーテンダーをやってみて思うこと

大阪天神橋筋商店街の一角に、週間マガリはある。日替わり店長が運営するバー。研究者バーは2回目の開催だった。前回知り合った店長さんにお願いして、僕が研究してるウイスキーベースのコーヒーリキュールを使ったハイボールを提供させてもらった。ハイラン…

ひとり飲む、京都。小川珈琲 京都駅中央口店

今日はひどく疲れた日だった。通勤電車が信号事故で遅れたため、駅から会社まで小走りで向かった。ギリギリ始業時間に間に合ったものの、朝一でミーティングを入れてたので、メールチェックする暇もなく、議事の進行に気を遣った。続けてミーティングが入っ…

バーカウンターの向こう側へ立つ日に向けて、世界初のコーヒーリキュールを仕込む

研究者バー。研究者が集うバーがある。5月28日、一晩限りのバーがオープン。https://www.facebook.com/events/1704813893119088/そして、僕がバーテンダーとして、ウイスキーマエストロとして、バーカウンターの向こう側へ立つ。お客さまに新たな発見と感動…

カルボナーラとウイスキーの会

やったよ! カルボナーラ コーヒーリキュール ゲーリックコーヒー パンナコッタ アプリコットジャムとドライフルーツのカナッペ まぁ、楽しい美味しいな会だったよ!!!

エイプリルフールにオープンするバーの話

僕には仲間がいる。おいしい料理を作るひと、 道を示してくれるひと、 店をリフォームしてくれるひと、 癒してくれるひと、 知らないことを教えてくれるひと、 歌がうまいひと、 強いひと、 お話がうまいひと、たくさんの仲間でつくるバー。月曜日から金曜日…

研究者バーに行ってみたら意外な繋がりが増えて楽しかった

行ってきました。研究者バー。なんか名前が面白くてノリで行ってみた。いちおう、Ph.D持ってるし、ウイスキーとコーヒーと腸内細菌の研究者として。場所は週間マガリ。日替わりでマスターが変わるスタイルの店。2回目の来店。1回目は日本酒の会で、カオスだ…

コラソンでアイリッシュコーヒーについて語った夜

アイリッシュコーヒー。アイリッシュウイスキーとコーヒーのカクテル。何を選び、どんな手順で作るかによって味が全く変わる。コラソンのマスターに問われた。「アイリッシュコーヒーの作り方を教えてください」と。バー倉吉のアイリッシュコーヒーが一番美…

おいしいコーヒーの淹れ方研究会Vol.1をやったよ

最近、コーヒーのことばっかり書いてます。 そんな僕が立ち上げた「おいしいコーヒーの淹れ方研究会」。 研究してみました。 場所はおなじみのThink Thank。 平日の昼間にも関わらず、3人参加してくれました。ちょうどいい人数。 僕を含めて4人。みんなお…

健康的にコーヒーを飲むための3つの秘密

最近、めっっっっっちゃコーヒーにハマってる。 めっっっっっっっっっっっっっっちゃハマってる。 めっっっっっっっっっっ、、、、、、、、、、、、もういい? どれくらいハマってるかというと、 コワーキングスペースで自分で豆を挽いて、ドリップして淹れ…

なぜ人は酒を飲むのか?適度な酔いがもたらす意外な効果とは

これは、朝五時に起きてアイリッシュコーヒーを飲みながら書いた文章である。 僕はお酒が好きだ。 特に、ウイスキーが好きだ。 なぜウイスキーが好きかというと、いろいろな、本当にいろいろな理由があるけれど、 第一にあげるとしたら、 ゆっくり自分のペー…

コーヒーというツールを使って僕は何がしたいのだろう?

昨日は滋賀県守山市にある米安珈琲に行った。カフェ・バッハで修行したマスターがやってる。「明日、おいしいコーヒーの淹れ方研究会をやるんですよ」と話したら、いろいろと教えてくれた。豆の量は一杯だと12gくらい。二杯だと20gくらい。サーカスコーヒー…

サードウェーブコーヒーはなぜ日本で流行らないのか?

サードウェーブコーヒー コーヒーの第三の波です。 第一の波は、19世紀から日本の高度経済成長くらいまで続く、 大量生産、大量消費の時代。 第二の波は、スタバで代表されるようなロゴ付きカップを持ち、 雰囲気のよい席でオシャレに飲むスタイル。 そし…

【Design Week Kyoto ゐゑ】サーカスコーヒーで焙煎したてのコーヒーを飲みながらコーヒーの話を聞いたよ

サーカスコーヒー。 Design Week Kyotoが始まるまで全然知らなかった。 コーヒーにハマりつつあるので、よりコーヒーのことを知りたいので、行ってみた。 www.designweek-kyoto.com 北区の紫竹エリアというところにある。 古民家を改装した小さいお店で、夫…

僕がこれまでに飲んだ中で一番感動したアイリッシュコーヒーはこれだ!

「プロフェッショナル 仕事の流儀 バーテンダー・岸久」のアイリッシュコーヒーをブログで書いた。 scotchhayama.hatenablog.com GoogleとYahooの検索で上位に入ったようで、かなり読まれている。 「プロフェッショナル アイリッシュコーヒー」で検索すると…

『ふたり飲む、京都』カフェ デ コラソンのカウンターでコーヒー談義を楽しむ。

「最近コーヒーにハマってるんです」 「だったらコラソンに行くといいですよ」 Impuct HUB Kyotoに行くと、いつも思いがけない出会いがある。 以前、「シラベル」→「クワダテル」というイベントをやった時に参加してくれた女の子と久しぶりに出会った。その…

おいしいコーヒーが飲めるバーをやりたい。最高のアイリッシュコーヒーを求めて

最近、ノマド的な生活をしているせいか、コーヒーにハマっている。 スタバは無料WiFiが使えていいのだけど、コーヒーが不味い。 なぜ不味いかというとたいていのスタバは店内でホットコーヒーを飲む時も紙コップで出しやがるからだ。 僕はマグカップで飲みた…

「プロフェッショナル 仕事の流儀 バーテンダー・岸久」のアイリッシュコーヒーを解説する

とうとう放送がありましたね。 www.nhk.or.jp 妙心寺副住職の松山大耕さんも「銀座にある’世界一’のバー」と評されています。 college.nikkei.co.jp 岸久曰く、 プロフェッショナルとは、 生業(なりわい)を超えたところで心に残る仕事をする人を プロフェ…

コーヒーの深みにハマりそうな予感

たまたま、完戸 (id:s-shuhei)さんのブログを見つけた。 s-shuhei.hatenablog.com コーヒーを冷めてから飲んで、クリアな酸味が残るものは美味しいとのこと。 このブログを読んで、 味と匂いの専門家を自称している僕にとって、コーヒーの酸味とは何なのか?…

挽きたてのコーヒーとチョコクロワッサンはめちゃめちゃ合うよ!!!

今日は2本、お昼と夜にイベントを企画・主催していて、 お昼が終わって、それなりに楽しくできて、充実してて、でも疲れてて、 夜のための買い出しに行った。 長い距離を歩いた。寒い中歩いた。たくさんのお店を回った。 カナッペ用のフランスパンを買った…