学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

ウイスキーを巡る旅vol.6嘉之介蒸溜所

f:id:ScotchHayama:20220605134959j:image

嘉之介蒸溜所は2017年に稼働した


f:id:ScotchHayama:20220605135006j:image

もともとは焼酎メーカーだった小正醸造

焼酎を樽熟成させたメローコヅルが有名

 

海外進出のため本格的なウイスキーを造ろうとスタート
f:id:ScotchHayama:20220605135003j:image

コの字型の建物
f:id:ScotchHayama:20220605134955j:image

 

裏庭は広々としていて屋外コンサートもできそう
f:id:ScotchHayama:20220605135013j:image

1000円で製造工程を見学できる

 

糖化槽はステンレス製

f:id:ScotchHayama:20220605135448j:image

三宅製作所
f:id:ScotchHayama:20220605135534j:image

ハスク、グリッツ、フラワー
f:id:ScotchHayama:20220605135513j:image

縦長の覗き窓からハスク、グリッツ、フラワーの濾過層を眺める
f:id:ScotchHayama:20220605135436j:image

 

発酵槽もステンレス製

蓋のギリギリまで床に埋め込んでいるのが特徴

焼酎と同じやり方らしい
f:id:ScotchHayama:20220605135544j:image

発酵の状態が見やすい

泡切りは消泡剤を使っているとのこと
f:id:ScotchHayama:20220605135506j:image

 

ポットスチルは3基
f:id:ScotchHayama:20220605135451j:image

初溜1基、再溜2基
f:id:ScotchHayama:20220605135537j:image

夏場は暑くなりすぎるので3基を稼働させることは無い

 

再溜釜1ではドッシリタイプ、2ではスッキリタイプと使い分けている
f:id:ScotchHayama:20220605135516j:image

 

稼働していない再溜釜2の中

宮城峡では5つあったヒーターが一つだけなので随分小さいことが分かる
f:id:ScotchHayama:20220605135527j:image

 

樽充填場
f:id:ScotchHayama:20220605135531j:image

中にはたっぷりのニューポットが入っている
f:id:ScotchHayama:20220605135440j:image

下で小さなタンクに移し替えて別の熟成庫へ運ぶこともできる
f:id:ScotchHayama:20220605135455j:image

この建屋内の熟成庫
f:id:ScotchHayama:20220605135541j:image

シェリーやバーボン樽に詰めている

南国なのでエンジェルズシェアは5%と高い
f:id:ScotchHayama:20220605135519j:image

 

バーコーナーで試飲ができる

車で行ってたので香りだけ

持ち帰って試飲できるようにギフトバッグが用意されている
f:id:ScotchHayama:20220605135444j:image

18mくらいある一枚板のカウンター越しに眺める吹上浜は良い
f:id:ScotchHayama:20220605135547j:image

レコードとボトルが並ぶ
f:id:ScotchHayama:20220605135502j:image

 

奥の方には焼酎蔵に併設してウイスキー熟成庫もある
f:id:ScotchHayama:20220605135459j:image

門の手前の庭にはアガペが植えてある

テキーラの原料である

初めて生で見てテンション上がる
f:id:ScotchHayama:20220605135510j:image

 

また来よう

今度は車じゃなく、たっぷり試飲ができるように