学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

【TED】ヤモリの尻尾から学ぶ

ヤモリの手は微細な絨毛で覆われてて、分子間力で壁に貼りつくことができる。

 

それは知っていたが、尻尾の役割については知らなかった。

ヤモリの尻尾から学ぶ

www.ted.com

 

Learning from the gecko's tail.

 

実際にヤモリの手と同様の接着力を持たせたロボットを作った際に、尻尾の役割に着目するきっかけが得られた。

 

「尻尾がないとロボットは登っていても壁から落ちてしまう」

そうエンジニアたちに言われたことがきっかけで、

「はて、尻尾の役目は何か?」とロバートは考えるようになった。

 

実際にヤモリに滑りやすい壁を登らせると、尻尾は5本目の足として機能して、安定感を保つ役割を果たした。尻尾はただくっついてるだけでなく能動的に機能する。

 

能動的な尻尾は木から落ちた時にも機能する。

尻尾を振ることで仰向けからうつ伏せに瞬時に立ち直ることができる。

 

風洞で実験した際は、尻尾を器用に振って、目的地に飛翔するのにも役立つ。

 

ヤモリが飛翔する姿は、まるで鳥のようだった。

 

トカゲから鳥へと進化した過程が垣間見れて面白かった。

【TED】100日間拒絶チャレンジで学んだこと

100日間拒絶チャレンジで学んだこと

www.ted.com

 

What I learned from 100 days of rejection?

 

このタイトルを読んだ時、30日チャレンジを思い出した。

www.ted.com

 

僕が絵を描き始めたのも、TEDを見る習慣がついたのも30日チャレンジのTED talkを見てからだった。

 

それほど影響を与えてもらったトークだった。

 

 

100日間拒絶チャレンジ。

 

30日じゃなく100日間、

しかも拒絶されるなんて!

 

僕にはとても耐えられない。

 

そう思って、見るのを避けてきた。

 

でも、勇気を出して見てみたら、すっごい良かった!

 

 

 

初日の拒絶チャレンジは
「初対面の人から100ドル借りる」

というもの。

 

見事に断られ、彼は即座に立ち去る。

しかし、学びを得る。

No.だけでなく、Why?と言われたことを思い出す。

理由を説明する機会を与えられたのに、何も言わずに逃げ出してしまった。次は逃げないぞ。と。

 

2日目の拒絶チャレンジは
「ハンバーガーの 無料のお代わりをリクエスト」

もちろんハンバーガーの無料お代わりなんてやってる店はない。そこをあえて聞く。

「ハンバーガーの無料お代わりはありません」と店員に断られても、逃げずに続けた。

 「ここのバーガー大好きだし お店も大好きだけど ハンバーガーに無料お代わりがあったら もっと好きになるんだけど」と。

すると店員が言った。「では店長に伝えておきます 実現されるかもしれませんが 今日はお出しできません」と。

本当に実現されたわけじゃないけど、踏みとどまって続けられたことで初日のような恐怖を感じることはなかった。

 


そして3日目 「オリンピックのドーナツを買う」

クリスピークリームドーナツで彼は言った。「五輪マークの形をした ドーナツが欲しいんですが つまり 5つのドーナツを つなげたやつです・・・」 

すると店員は真剣に受け止め、紙を取り出して 色と輪っかを書き出し 「どうしたらこれを 作れるかしら?」と そして 15分後 五輪の形をしたドーナツの箱を 持って出てきた。

このやり取りを記録した動画はユーチューブで500万回以上も見られた。

 

それがきっかけで彼は新聞に載り、トークショーにも出演して沢山の人からメッセージをもらった。

 

彼が100日間拒絶チャレンジで学んだことは、たくさんある。

例えば、一旦断られても 逃げ出さなければ 「いいえ」を「はい」へと 覆せる可能性も出てきて そのための魔法の言葉は 「なんで?」だということ。

 

そして「変ですか?」と口にすることで 承諾の可能性がずっと広がることを。相手が抱きそうな疑念を 聞かれる前に口にすれば 信頼を得られ、承諾してもらえる確率が上がるということを。

 

 

それからただ聞いてみるだけで 夢の実現につながることも。

彼は4代にわたる教師の家系だが、彼は教師にならずに起業家になった。

「大学で授業を教えさせてと 頼んでみたらどうだろう?」 当時オースティンに住んでいたので テキサス大学オースティン校に行き 教授たちのドアをノックして尋ねた「あなたの授業で教えてもいいですか」 逃げずに続けると 3度目の正直で教授がとても感心し、「そんなこと言ってきた人間は 初めてだよ」と、そして2ヶ月後に彼は授業で教えていた。

 

 「ただ聞いてみるだけで 一生の夢を叶えることができた」と彼は授業を終えて外に出るときに泣いた。

 

 

彼はさらにこう語る。

拒絶について学ぶことはできます。 私の場合は 拒絶が 呪縛であり 恐怖の対象でした 逃げ回ることで ずっと拒絶に苛まれていました 。それから拒絶に向き合い始め 拒絶を 人生最大の授かりものに変えたんです。

 

 

拒絶に立ち向かうことで開ける道もあるのだと、知ることができた。

 

 

 

嫌な上司とうまく付き合うたった一つの方法を発見した!

f:id:ScotchHayama:20170108195019p:plain

 

13年も会社勤めしてると嫌な上司にあたることもある。

 

これまでの経験上、いい上司と嫌な上司は半々くらい。

 

嫌な上司に叱られて、うつになることもあった。

 

2度のうつを乗り越えて、9ヶ月が経った昨日、

 

一つの発見をした。

 

エウレカ

 

と思わず叫びそうな発見だった。

 

これをすれば、嫌な上司とうまく付き合うことができる。

 

 

それは、

 

 

「すごいですねー」って言うこと。

 

とりあえず、「すごいですねー」って言ってみる。

 

そうすると、嫌な上司の良いところが見えてくる。

 

実は、嫌な上司というのは自分と似ているのだ。

 

自分が嫌なところ、例えば完璧主義者だったり、怒りっぽかったり、普段、自分が抑圧しているものが立ち表れているのだ。

 

それを目にして、反面教師のように感じて、嫌になるのだ。

 

実は自分もそういうところがあるのに、そこには蓋をして、嫌な上司だと思ってしまうのだ。

 

 

だから、あえて、「すごいですねー」って言ってみる。

 

まずは、嫌な上司を認めることから始める。

 

そうすると、嫌な上司の良いところが見えてくる。

 

そういう風に向き合えば、心がずっと楽になるんじゃないかな。

 

居酒屋で愚痴を言うより、ずっと健康的にいられるんじゃないかな。

 

そんなことを思ったよ。

【TED】キオ・スターク「知らない人と話すべき理由」2つの理由と4つのやり方

知らない人と話すべき理由

www.ted.com

 

僕は人見知りだ。

 

できれば一人でいたいほうだ。

 

はじめての人と挨拶するのが苦手だ。

 

だからコーチングを学び、人と話す練習をした。

 

それでもやっぱり、知らない人と話すのは緊張する。

 

キオ・スタークは知らない人と話すべき理由を2つ挙げている。

 

1.知らない人と話すと「自由」になる

知らない人を恐れず、白人か黒人か黄色人種か、若者か年寄りか、他人か友人か、そういった分類をせず、自分の感覚を使って人と接することで「偏見」から自由になると言います。

 

2.知らない人と話すと「親密」になる

友達や家族よりも、他人相手の方が、自分の本当の気持ちについて正直でオープンになれる場合があることが研究で示されています。

他人と心を通じることが どうして可能なんでしょう?

 2つの要因があります 第一に それが結果を伴わない 一時の交流だということ 2度と会うことのない相手に 正直になるのは 簡単なことです 筋が通っています。 

別の要因は もっと興味深いものです 近しい人に対して私たちは 期待を持っています。 理解してくれるはずだと 相手が自分の心を 読み取ってくれることを 当てにします。 パーティに行って 早く帰りたいのに 友達や配偶者が気付いてくれないと 信じられないと思うのです。 「ちゃんと目で合図したじゃない!」

確かに「なんで分かってくれないの!」という依存は他人より家族のほうが強い。

 

 

見知らぬ人と話す意義はなんとなくわかった。では、具体的にどうすればよいか?キオ・スタークは語る。

 

 

1.笑顔

もっとも簡単な方法は笑顔。通りや廊下で出会った時に笑顔を見せて反応をみるといい。

 

2.三角法

もうひとつは 三角法です。 自分と 見知らぬ人と 何か2人で話題にできる 第3のもの — 何かの芸術作品とか 通りで演説をしている人とか 変な格好をした人を見たら 試してみてください。 何か感想を一言言って それが会話に繋がるかどうか。

これは米大統領選挙みたいな政治やイスラム教みたいな宗教の話をするとややこしくなりそうだから、当たり障りのない天気や季節の話がよさそう。

 

犬と赤ちゃんの力には お気づきかもしれません。 通りで知らない人に話しかけるのは 気が引けるものです。どう反応するか 分からないから。 でも犬や赤ちゃんについてなら 話せるものです。 犬と赤ちゃんは 相手と繋がる 社会的パイプなんです。 その反応によって 相手がもっと話したいかどうか 分かります。

犬の散歩してる人やベビーカーを押している人には話しかけやすいだろう。猫柄のなにかを持っている人は確実に猫好きなので猫の話題をふってもいいかもしれない。

 

3.注目

私が「注目」と呼んでいる ものもあります。 普通は何か 褒め言葉を使います。 私の場合 相手の靴に 注目するのが好きです。 私が今履いている靴は 素敵なものじゃありませんが 一般に靴は素敵なものです。 そして差し障りがありません みんな自分の素敵な靴については 言いたいことがあるものです。

靴はほとんどの人が着ているからいいな。女性ならアクセサリー、男性ならネクタイ・メガネなんかもよさそう。僕は鯖江のメガネをしてるから褒められると嬉しい。

 

4.打明け話

皆さんに挑戦して欲しい 最後のものは 打ち明け話です。 これは無防備になることで あると同時に 大きな報いのあるものです。 この次 誰か知らない人と 話していて 良い感じだったら 自分に関する ごく個人的なことを 話してみてください。 先ほどお話しした 理解してもらえた感覚が 得られるかもしれません。

会話する中で 「お父様のお仕事は?」とか 「お父様はどこにお住まい?」 と聞かれることがあります。 そういう時 私は本当のことを すっかり話します。 父は小さい頃に 亡くなったのだと すると相手はいつでも自分が亡くした人のことを 話してくれます。 知らない者同士であっても 打ち明け話には 打ち明け話で応えるものです。

僕だったら、母が亡くなっている、うつ病だった、なんかは打明け話になるだろう。

自分からあえて話を切り出すことはないけど、聞かれたら気軽に答えている話題でもある。打明け話をすると、会ってからの時間に関係なく、親密になれる。

 

最後にキオ・スタークは素敵な言葉をプレゼントしてくれた。

見知らぬ人と話すとき 日常の変わらない物語の中に 素晴らしい小休止を 作り出すことができるんです。 予期せぬ繋がりを 生み出せます。 もし知らない人と一切話さないなら それに巡り会うこともありません。 私たちは子供に 「見知らぬ人」のことを教えるのに 多くの時間を使います。 「見知らぬ人」のことを自分に教えるために もっと時間を使ったら何が起きるでしょう。 互いを疑いの目で見させるような考えを 捨ててしまうこともできるんです 変化を生み出す場を 作り出すことだってできるんです。

知らない人と話すと、日常の変わらない物語の中に、素晴らしい『小休止』を作り出すことができる。

そうだなぁ。知らない人と話すと、ちょっとした非日常が味わえるんだなぁ。

小休止っていい表現だなぁ。

 

『逃げ恥』ロスの人は見るべき!星野源主演の「箱入り息子の恋」もプロの童貞と透明感のある女の子の恋物語だったよ。

 星野源が”年齢=彼女いない歴”の男を演じる

f:id:ScotchHayama:20170108134604p:plain

 

Gyaoの映画で1/8まで公開の「箱入り息子の恋」

 

『逃げ恥』でガッキーと共演し、みごとに童貞を捨てた星野源

 

この映画も星野源の設定年齢は35歳、プロの独身である。

www.hakoiri-movie.com

自宅と職場の市役所をただ行き来する日々を送っている天雫健太郎は、内気で愛想がなく、唯一の趣味はペットのカエルだけ。見かねた両親は親同士が婚活する“代理見合い”に参加し、今井家の美しい一人娘・奈穂子とお見合いするチャンスを掴んでくる。実は彼女の目が全く見えないとは知らずに……。それでも奈穂子と初めての恋に落ちた健太郎。「好き」という感情を一気に爆発させる彼だったが、思わぬ障害が待ち構えていた―。 

 

夏帆がよかった。

 

f:id:ScotchHayama:20170108135819p:plain

 

目が見えない役だけど、透明感はんぱない。

夏帆=透明感

辞書登録したいくらい。

 

あと、はじめて一緒にお昼ごはん食べに行った時のくだりが好き。

f:id:ScotchHayama:20170108135918p:plain

夏帆が左利きだったので、手があたらないように反対側の席に移動する星野源

左隣にいたはずの星野源の声が右から聞こえて、夏帆が「あれ?」って微笑む。

この演出をみて、あーいい映画だーって思った。

 

 

あと、星野源が童貞を捨てるシーンもよかった。

f:id:ScotchHayama:20170108140222p:plain

はじめての1日デート。

「次、どこに行きましょうか?」と星野源

夏帆が「手をつなぐだけじゃなくて、もっと健太郎さん(星野源)のことを知りたい」

って勇気を出して行って、

うん、とうなずいて、一緒にホテルに行く。

 

夏帆のブラを外す星野源

 

はじめてだから失敗する星野源

 

 

で、けっこう紆余曲折あって、別れて、でも会いたくて、会いたくて、

会えて、

2回目にチャレンジ。

f:id:ScotchHayama:20170108140840p:plain

勃ったことを喜び合う二人。

 

「でも今度は私がダメかも」って夏帆のセリフもよかった。なんか初々しい。

 

で、最後もバタバタして、大丈夫か?ってなるけどハッピーエンド。

 

 

いやー、いい映画だったねー。

 

逃げ恥よりもセックスシーンがちゃんとしてるのは映画だからだねー。