学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年のベスト10ウイスキー

友達のベスト10発表ブログに触発されて書きます! note.com 私が2021年に飲んだウイスキーで印象に残ってるものベスト10 10位 イチローズモルト&グレーン ワールドブレンデッド ホワイトラベル 4月にジャパニーズウイスキーを紹介するイベントに登壇するこ…

【大学生向け】SDGsを起点に事業を考えるオンライン授業の中身Day2-2「事業ストーリーの発表」

とある大学生向けにオンライン授業の講師をしました。 2日間のワークショップ設計と当日のファシリテーションを担当したので、その中身を紹介していきます。 前回はこちら scotchhayama.hatenablog.com 市場調査のコツを伝えたので、それも踏まえてリーンキ…

【全11回】SINIC理論の小ネタ11「ジョジョの世界観」

SINIC理論の小ネタ11(最終回)は2033年以降の未来について SINIC理論は2005年からの最適化社会、2025年からの自律社会を経て2033年の自然社会まで予測しています。 それ以降の未来は我々によって予測すべきです。そのヒントとなる考え方として、宇宙の歴史…

【全11回】ウイスキーの小ネタ11「ウイスキーの未来」

ウイスキーの小ネタ11(最終回)はウイスキーの未来について 世界的なウイスキーブームにより、前述の五大ウイスキーに限らず各国で本格的なウイスキーが造られるようになってきています。 オーストラリアやニュージーランドはもともと英国からの移住者が多…

【M-1グランプリ2021】ハライチと錦鯉にみる自分がやりたいことの続け方

M-1グランプリ2021が終わりましたね。 まさか錦鯉が優勝するとは予想してませんでしたが、決勝の内容を観れば納得。 www.m-1gp.com 今年はラストイヤーのハライチを応援していました。 ラジオをよく聴いていたし、岩井のエッセイも買ったし。 敗者復活も観て…

醤油ソムリエールの話を聞いて醤油について理解を深める

『人とコトを繋げる』 醤油ソムリエールという肩書きをもつ黒島慶子さんのお話を聞いた。 醤油ソムリエールは情報発信がメイン。 製造も販売もせず、みなさまに最適な醤油をおススメする。 150蔵以上めぐり続けたらしい。 colocal.jp 醤油蔵数は減り続けてい…

【全11回】ウイスキーの小ネタ10「五大ウイスキーの系譜」

ウイスキーの小ネタ10は五大ウイスキーの系譜について 現在、五大ウイスキーとして、スコッチ、アイリッシュ、アメリカン(バーボン等)、カナディアン、ジャパニーズが挙げられます。各国ともに産地として有名であり、それぞれ異なる魅力や特徴があります。…

【全11回】SINIC理論の小ネタ9「自然社会以降の未来」

SINIC理論の小ネタ9は、自然社会以降の未来について SINIC理論では2033年に自然社会が到来すると予測しています。原始社会をアップデートした価値観です。 その先は、我々が考えていかなければなりません。 SINIC理論が100万年前の人類誕生からの歴史を紐解…

2021年のAmazon購入履歴から見る家族の趣味

私は5人家族の家長です。 家族向けのネットショッピングはすべて私のクレジットカードを通して行っています。 Amazonの購入履歴から今年を振り返ってみます。2021年は93件の購入履歴がありました。その中から家族の趣味が分かるものをピックアップして…

【大学生向け】SDGsを起点に事業を考えるオンライン授業の中身Day2-1「市場調査のコツ」

とある大学生向けにオンライン授業の講師をしました。 2日間のワークショップ設計と当日のファシリテーションを担当したので、その中身を紹介していきます。 前回はこちら scotchhayama.hatenablog.com 前回でリーンキャンバスのレクチャーとワーク、宿題を…

【全11回】SINIC理論の小ネタ10「未来研究」

SINIC理論の小ネタ10は未来研究について SINIC理論はオムロンの技術論文誌「オムロンテクニクス」1970年8月号に「未来接近へのSINIC理論」と題して掲載されています。 同じ号に「未来研究」と題して京都国際未来学会の報告が掲載され、その後も全5回シリーズ…

【全11回】ウイスキーの小ネタ9「修道士」

ウイスキーの小ネタ9は修道士について ウイスキーに限らず古くからお酒は神聖なるものとして教会や神社、お寺で造られていました。信者からお金が集まりやすいし、お祭りなど特別な時に飲むものとして必要だからです。 また、新たな信者を獲得するのにもお…

配偶者を何と呼びますか?アンケート結果

既婚者の方に質問です。配偶者を何と呼びますか? いろいろな場面でいろいろな人がいろいろな呼び方をしていることが気になっています。 どんな呼び方が一般的なのか? 場面によって呼び方を変えているのか? 年代によって呼び方に偏りがあるのか? 個人的な…

【全11回】SINIC理論の小ネタ8「創業者」

SINIC理論小ネタ8は創業者について オムロンの創業者・立石一真は1970年の国際未来学会でSINIC理論を発表しました。 国際未来学会では世界各国から28の研究所や団体が参加し、全体会議と8つの分科会の2部制で未来社会の提起する諸問題を共同分析していきまし…

【全11回】ウイスキーの小ネタ8「ハイボール」

ウイスキーの小ネタ8はハイボールについて 2021年11月25日に放送されたアメトーーク 「家飲み楽しい芸人」で、かまいたち濱家さんのコメントが素晴らしかったです。 tmbi-joho.com 最初は濃くして飲んでたんですけど。ハイボールって気付いたんですけど、引…

「組織のネコ」とウイスキー

「組織のネコという働き方」という本を読んで理解を深めています。 本の中身をざっくり説明すると、組織にはネコ・イヌ・ライオン・トラの4種類があるというものです。 出版社より 私の専門はウイスキーなので、それぞれの動物に由来するウイスキーに基づい…

【全11回】ウイスキーの小ネタ7「ウイスキーのカクテル」

ウイスキーの小ネタ7はカクテルについて ウイスキーはそのままで飲んだほうが美味しいのでカクテルの種類は少ないですが、私の好きなドランブイというウイスキーベースのリキュールを使ったカクテルをいくつか紹介します。 ドランブイは、モルト・ウィスキー…

【全11回】SINIC理論の小ネタ7「転換期」

SINIC理論小ネタ7は転換期について 人類社会の発展の歴史上、2つの転換期がありました。 農業社会から工業社会への転換期にはルネサンスが興り、芸術や科学技術が大きく発展しました。しかし同時期にペストの大流行が起こり多くの人が亡くなりました。 お…

【大学生向け】SDGsを起点に事業を考えるオンライン授業の中身Day1-9「価値とソリューションを考えるワーク」

とある大学生向けにオンライン授業の講師をしました。 2日間のワークショップ設計と当日のファシリテーションを担当したので、その中身を紹介していきます。 前回はこちら scotchhayama.hatenablog.com 時間が押してたのでこれらか紹介するワークは実際はし…

【全11回】ウイスキーの小ネタ6「ベンチャーウイスキー」

ウイスキーの小ネタ6はベンチャーウイスキーについて紹介します。 いまは空前のウイスキーブームで日本でも新しい蒸溜所が続々と誕生しています。 そのきっかけとなったのが肥土伊知郎氏が率いる株式会社ベンチャーウイスキー(秩父蒸溜所)です。 肥土氏は…

【全11回】SINIC理論の小ネタ6「SINIC理論スゴロクとその元ネタ」

SINIC理論の小ネタ6はSINIC理論スゴロクと、そのヒントとなったリソースフルスゴロクと当事者研究スゴロクについて紹介します。 兼松佳宏/沙門(見習い)さんの実験的なワークショップでリソースフルスゴロクのことを知りました。 note.com 京都のSHIKIAMI …

【大学生向け】SDGsを起点に事業を考えるオンライン授業の中身Day1-8「課題と顧客を考えるワーク」

とある大学生向けにオンライン授業の講師をしました。 2日間のワークショップ設計と当日のファシリテーションを担当したので、その中身を紹介していきます。 前回はこちら scotchhayama.hatenablog.com 共感マップのワークで時間延長をしたため、次のワーク…

【全11回】ウイスキーの小ネタ5「ジャパニーズウイスキー」

ウイスキーの小ネタ5はジャパニーズウイスキーについて 日本は酒税法によりウイスキーが定義づけられていますが、ウイスキー以外の酒が9割入っててもOKでその酒は海外産でもOKという、かなりザルな法になっていました。 toyokeizai.net これに業を煮やした日…

【全11回】SINIC理論の小ネタ5「SINIC理論の原文と日本語訳」

SINIC理論の小ネタ5 今日は短めに ヒューマンルネッサンス研究所がロフトワークと組んでWEBメディアを始めています。そこにSINIC理論の原文と日本語訳が掲載されています。 1970年に発表された論文の原文と日本語訳 ABOUT | SINIC.media その他にもオムロン…

双子のリーゼント

電車を乗り換える際にリーゼントの男性を見かけた。 全身黒ずくめ、黒の革ジャンに黒い細身のパンツ、ポケットには鎖のついた黒い財布がチラリ。黒いショートブーツに黒いマスク。 久しぶりにコテコテのリーゼントを見た。 電車を待ってると、反対側のホーム…

【大学生向け】SDGsを起点に事業を考えるオンライン授業の中身Day1-7「共感マップ」

とある大学生向けにオンライン授業の講師をしました。 2日間のワークショップ設計と当日のファシリテーションを担当したので、その中身を紹介していきます。 前回はこちら scotchhayama.hatenablog.com リーンキャンバスを書く前に、顧客のことをもっと知ろ…

【全11回】ウイスキーの小ネタ4「リタとマッサン」

今日のウイスキー小ネタ4は、日本のウイスキーの父・竹鶴政孝と彼を支えた妻・リタ(ジェシー・ローベルタ・カウン)の物語について紹介します。 2014年の朝ドラ「マッサン」のモデルとなった二人ですが、二人を繋ぎ合わせたのは一編の詩でした。 リタの弟に…

【全11回】SINIC理論の小ネタ4「山極先生へのインタビュー」

SINIC理論の小ネタ4は、前回少し触れたヒューマンルネッサンス研究所によるインタビュー記事から。 元京都大学総長でゴリラ研究の世界的権威である山極先生へのインタビュー「2030年、人類は新たな社会へ」から抜粋して紹介します。 www.hrnet.co.jp 「遊動…

【大学生向け】SDGsを起点に事業を考えるオンライン授業の中身Day1-6「リーンキャンバス概要」

とある大学生向けにオンライン授業の講師をしました。 2日間のワークショップ設計と当日のファシリテーションを担当したので、その中身を紹介していきます。 前回はこちら scotchhayama.hatenablog.com ここからはリーンキャンバスを考えていきます。 前回…

【大学生向け】SDGsを起点に事業を考えるオンライン授業の中身Day1-5「チーム名を考える」

とある大学生向けにオンライン授業の講師をしました。 2日間のワークショップ設計と当日のファシリテーションを担当したので、その中身を紹介していきます。 前回はこちら scotchhayama.hatenablog.com みんなの○○係が決まったので、いよいよチーム名を考え…