学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

初めての妙心寺退蔵院で対談「禅とデザイン」をほろ酔いで聴く

f:id:ScotchHayama:20180501162817j:image

TEDxKyotoで松山大耕さんとお会いしてから、ずっと気になってた妙心寺退蔵院

 

禅とデザインというタイトルで対談が開かれるというので懇親会込みで申し込んだ。

f:id:ScotchHayama:20180501162837j:image

 

受付を済ませるとドリンクをオーダーできるシステム。

お茶やソフトドリンクだけでなく、ビールや日本酒もある。

 

日本酒を飲みながら対談を聴けるなんて!

f:id:ScotchHayama:20180501162852j:image

 

お庭をバックに対談が始まる。

 

f:id:ScotchHayama:20180501162914j:image

 

 

京大総長の山際先生曰く、

「人間の定義は宗教を持っていること」

すべての生物の中で人間だけが自分が死ぬということを知っている。

だから自分の死を逆算する。

そして不安が生まれる。

不安を解消するのが宗教だという。

 

人間はみんなで一緒にご飯を食べる。

社会脳

人の気持ちを解る


人はひとりぼっちでは生きられない。

 

 

 

禅というのは、

腑に落ちること

 


解ると出来るは違う

禅はもう一歩先

出来るのとやるのは違う。

 


スペックで選ぶのが一般だが、

禅はスペックじゃなく働きを重視する。

不合理、非論理を解いていくのが禅

しょぼくてもいいからやるのが禅

 


プロジェクトマネージャーの仕事

管理って?

管理って把握すること?

管理って改善する。何とかすること。

 


認知科学の最前線

人間ってほとんど自分って解ってない。

水洗トイレの仕組み、携帯電話の仕組みとか知らん。

解ってへんくせに解ったふりするのが人間。

解らんことを適当にするのが人間。

 


解らんことを解らん

京都のことわざ

白足袋には気をつけろ

わかりまへんの深さってすごい

 


5分の神様

5分で掃除しろ、5分で料理しろ

飛び石だけはいてたらきれいになる

お湯が沸いてたら何とかなる

 


師匠への信頼

ご本人が実践されているから

2時半から練習してはる

導く力

 


むちゃくちゃするけど、仕事はちゃんとする

 


管理

何とかしろよ

 


臨機応変って言葉嫌い

そんなん当たり前

どの場面でも臨機応変

守破離

自由自在

障子の開け閉めとか美学

今は守破離の守だけやってる

 


「禅と弓」

スティーブ・ジョブズの愛読書

ずっと姿勢と呼吸の修行

論理的思考から非論理的思考へ

 


禅って身体的

心と体は一体

体験、実践

 


デザイン

思考は大事だけど、描けないとダメ

ヘルベチカとユニバースの書体を記憶しておく。体で覚える。

身体で解る。

 


抽象思考

芸術

抽象を具象するのが芸術

スポーツもそう

 


今の人たちは短期間に結果を求める

ゴールオリエンテッド

そういうの嫌。

庭ってゴールない。500年間ひたすら掃除

終わりないからこそ、いい。

 

 


効率性というのは

金銭的、時間的というのが思いつくけど、

禅は物質的に効率

すべて活かす

 

石庭の砂はなぜ白いのか?

昔は電気がなかった。灯りとり。

雑巾で掃除、水絞り、木にやらないかん。活かす。

 


変なホテルをブランディングしてる

顔認証

顔ってみんな一緒。目2つ、鼻1つ、、

人間って痩せてる時、太った時も、10年前も今も解る。人間って超抽象思考してる。一瞬で判断出来る。

 


デザインの審査

最初はかぶらない

そこから民主主義、話し合う

共通認識を探り合う

多数決の選び方はまずい

 


クリエイティブは異端

平均点やリスクヘッジでは無理

 


当たり障りのない人を育ててる

あかん

アスペルガーの人たちを抱えられるのが宗教界のいいところだと思う

 


ダーウィンの進化論を分子生物学的に証明した先生

適者生存は違う

ハエの目と人間の目。絶対に進化論的には無理。

サバイブするためには突然変異が必要

突然変異が大事

 


グラフの最終面接はカラオケ

2つの評価軸

みんながすごいと思うくらい上手い人。最後まで音程を外して歌う人。

歌わないでモジモジしてる人は落ちる

営業はモジモジしてたらダメ。

今日は決めるから、歌って

 


利き酒

じゃなく

1本の酒をどうやって飲むのか?

熱燗なのか冷やなのか

 


表面じゃなく色んな人の見方

酒の力はすごい

 


人間だけ、一緒にご飯を食べる生き物

 


案外、人って脳みそ凄いけど、解ってない、けど、誰かが解ってる、それが関係性

 


ジャレドダイアモンドの本から、

人は言葉を話す前から歌ってた

集団で歌うとライオンを追い込める

酒で酔っ払って歌ってたのでライオンに食べられなかった

 


わけわかってない人を動かすのがデザイン

 


モノの本質の尺を2000年じゃなく46億年にしたらええねん。

 


ブランディング

敵は内にあり

うまくいってるところに危機感を持ってもらうのは難しい

行動をもって示す

経営の本質

 


お寺で企業研修、幹部クラスの研修が増えてる

一番感想で多いのは

ご飯がこんなに美味しかったのか!

 

自由って、自らによる

自分が美味いから美味い

自分の感性に自信を持つこと

ご飯に向き合って食べると美味い

自らによる

デザインに繋がる

 

 

 

f:id:ScotchHayama:20180501164333j:image

 

f:id:ScotchHayama:20180501164358j:image

 

庭が圧倒的に美しかった。

 

f:id:ScotchHayama:20180501164430j:image

 

f:id:ScotchHayama:20180501164451j:image

 

どん兵衛全部のせ食べてみた!

ほろ酔いでコンビニに入ったら目に飛び込んできた!

ので、買ってきた。

f:id:ScotchHayama:20180426081134j:image

 

二重フタになってて、上の段にサクサク天ぷらが載ってる。

 

サクサク天ぷらは通常、うどんじゃなくそばである。うどんと天ぷらの組み合わせが楽しめるということか!

 

 

天ぷらを取り除き、普通のフタを開けると、キツネ(ふっくらおあげ)が主張してきた。そしてキツネに隠れるようにして牛肉がいる。

 

ああ、そうか。

キツネと牛がいるので天ぷらの居場所がなく、フタの上に載せることになったのか。

 

お湯を注ぎ、5分待つ。

 

フタを開け、キツネの上に天ぷらを載せる。

 

f:id:ScotchHayama:20180426082003j:image

 

天ぷらを少しおつゆに浸しながら食べる。

サクサク。

 

キツネを食べる。

ジューシー。

 

天ぷらとキツネだけで満足できる。

 

うどんをすする。

 

天ぷら、キツネ、うどん。

天ぷら、キツネ、うどん。

 

天ぷらがなくなる。

 

キツネがいなくなる。

 

うどんがあとちょっと。

 

というところで、ようやく牛肉が主張してくる。

 

もっと早く顔を見せろよ!と言いたくなる。

 

おまえはうどんと一緒に食べるから美味しいだぞ!と注意したくなる。

 

だが、仕方ない。

天ぷらとキツネの存在感が圧倒的だからな。

 

うどんがなくなる。

 

残った肉を食べる。おつゆを飲む。

 

あ、これ、卵とじにして牛とじ丼にすると美味いかもしれない。と思って食べ終わる。

 

次は卵も入れてみよう。

いや、ジャズとクラフトビールに嫉妬した夜

f:id:ScotchHayama:20180422221026j:image

行きましたよ!

Bar Voco

心斎橋

 

f:id:ScotchHayama:20180422221152j:image

 

ジャズライブ

f:id:ScotchHayama:20180422221230j:image

 

今日はピアノとサックスとドラムのトリオ。

 

f:id:ScotchHayama:20180422221315j:image

 

ミュージックチャージとクラフトビール飲み放題で4000円!安!

 

f:id:ScotchHayama:20180422221423j:image

 

4種類を2ローテしました。

 

f:id:ScotchHayama:20180422221456j:image

 

今度はスコッチハイボールナイトを企画するぞー!

カルスト地形といえばドリーネ!地理好きが平尾台トレイルロング33km(雨天コース)を走る

f:id:ScotchHayama:20180416142220j:image

 

今年は当日の朝まで雨だったこともあり、植生の保護と人命の安全を考慮して雨天コースを走ることになった。

f:id:ScotchHayama:20180416144103j:image

 

大平山や天狗岩などの絶景ポイントを回れなかったのは残念だが、それでも十分に地形を楽しめた。

 

トレイルはほとんどがシングルトレイル(一人分の道筋しかない)

f:id:ScotchHayama:20180416144340j:image

 

f:id:ScotchHayama:20180416145901j:image

 

f:id:ScotchHayama:20180416145959j:image

 

 

 

僕は高校の社会は地理を選択していた。

理系であるが、地理が最も成績が良かった。

 

地元の平尾台はカルスト地形で有名で、カルスト地形といえばドリーネ、ウバーレ、ポリエである。

f:id:ScotchHayama:20180416143113j:image

dictionary.goo.ne.jp

 

カルスト地形はもともとサンゴ礁が化石化して隆起した地形で石灰岩で出来ている。そのため水による侵食が激しく、鍾乳洞が出来る過程で地表が陥没する。陥没してできた穴がドリーネで、複数のドリーネが繋がったものがウバーレ、さらにそれが巨大化したものがポリエである。

 

平尾台トレイルランニングにおいてもコース上でドリーネをよく見かけた。というか、穴を見たらドリーネと思えばいい。

f:id:ScotchHayama:20180416145321j:image

 

 

比較的若いドリーネ。穴に落ちたら一気に鍾乳洞の底まで落ちてしまう危険性があるので注意したほうがいい。

f:id:ScotchHayama:20180416145254j:image

 

 

石灰岩が露出した羊群原に囲まれたドリーネは美しい。

f:id:ScotchHayama:20180416145138j:image

 

 

奥のドリーネと繋がればウバーレになる。

f:id:ScotchHayama:20180416145201j:image

 

 

 

こちらはドリーネがきれいに繋がったウバーレ。

f:id:ScotchHayama:20180416144509j:image

 

 

自然の力ってすごいなー。

f:id:ScotchHayama:20180416144924j:image

 

 

地表にさらされた石灰岩が雨水で溶かされ羊の群れのようになった羊群原。

f:id:ScotchHayama:20180416144734j:image

 

 

日本でもこんな風景が見れるというのがすごい。

f:id:ScotchHayama:20180416145105j:image

 

 

 

石灰岩の地域を抜け、しばらく普通のトレイルを下って行くと昭和池にたどり着く。

f:id:ScotchHayama:20180416145436j:image

 

ここのエイドではつきたての餅が食べられる!

f:id:ScotchHayama:20180416145522j:image

 

じいちゃんばちゃん達があんころ餅にしてくれている。

f:id:ScotchHayama:20180416145601j:image

 

白餅とよもぎ餅の2つも食べれて大満足!

f:id:ScotchHayama:20180416145705j:image

 

あんころ餅でエネルギーを補給し、

しばらく林道をダラダラと上る。

f:id:ScotchHayama:20180416150134j:image

 

ロープを使わないと登れないような急斜面もあった。

f:id:ScotchHayama:20180416150219j:image

 

もういっちょ急斜面を登る。アスレチック気分♪

f:id:ScotchHayama:20180416150407j:image

 

 

上から眺める。

f:id:ScotchHayama:20180416150435j:image

 

ここの頂上が水晶山

f:id:ScotchHayama:20180416150539j:image

 

しばらく尾根を走り、

f:id:ScotchHayama:20180416145934j:image

 

 

偽水晶山に到達。遠くに見えるのはNTTの電波塔。

f:id:ScotchHayama:20180416150823j:image

 

 

雄大だなぁ。

f:id:ScotchHayama:20180416151247j:image

 

 

後半のエイドではふかしじゃがいもを配ってた。

f:id:ScotchHayama:20180415120718j:plain

 

塩がきいてて美味い!

f:id:ScotchHayama:20180415120751j:plain

 

 

森へ。

f:id:ScotchHayama:20180415122146j:plain

 

 

苔むした木を見ると落ち着く。

f:id:ScotchHayama:20180415122326j:plain

 

 

森の中にも石灰岩が転がっていた。表面がキラキラしててきれいだなー。

f:id:ScotchHayama:20180415123027j:plain

 

 

トレイルランってRPGに似ていると、ふと思った。いろいろなフィールドを巡り、アイテムを見つけ、経験値をためていく。

 

山を越えることは中ボスを倒すのに似ている。

f:id:ScotchHayama:20180415124207j:plain

 

 

もうすぐクリアだ。

f:id:ScotchHayama:20180415125742j:plain

 

ゴールテープを切り、コースを振り返ってお礼をする。

f:id:ScotchHayama:20180415125902j:plain

 

33kmを約5時間で完走。

f:id:ScotchHayama:20180415130330j:plain

 

 

引換券を利用し、そばをゲット。クリア後のご褒美だ。美味い。

f:id:ScotchHayama:20180415130740j:plain

 

 

次回は晴れの40kmコースを走りたい。

京都・美山で自然と戯れる春2018

伏見×美山お米部の活動で初めて美山町に行った。

 

拠点はCYCLE SEEDS

f:id:ScotchHayama:20180408074936j:plain

 

サイクリストのための拠点でクラウドファンディングで資金を集めて建てたらしい。

そのオーナーのブラッキーさんが美山町の農事組合とがっつり組んでの農作業体験。

 

f:id:ScotchHayama:20180408080042j:plain

 

まずは2班に分かれて水路のお掃除。

f:id:ScotchHayama:20180408081829j:plain

 

僕の得物はフォーク。

f:id:ScotchHayama:20180408081219j:plain

 

山と畑の間の水路にたまった枯葉や泥を掻き出す。

f:id:ScotchHayama:20180408083646j:plain

 

カエルもいたりする。

f:id:ScotchHayama:20180408083219j:plain

 

鹿の角も落ちてる。

f:id:ScotchHayama:20180408092343j:plain

 

朝8時から2時間半くらいかけて、あらゆる水路を掃除した。

f:id:ScotchHayama:20180408091754j:plain

 

途中でお茶休憩。

f:id:ScotchHayama:20180408094204j:plain

 

軽トラで移動し、

f:id:ScotchHayama:20180408104113j:plain

 

さらに掬う。

f:id:ScotchHayama:20180408102641j:plain

 

午前の部が終わり犬と遊ぶ。

f:id:ScotchHayama:20180408105703j:plain

 

さらにブラッキーさん家の犬とがっつり遊ぶ。

f:id:ScotchHayama:20180408135659j:plain

 

 

お昼ごはんはCYCLE SEEDSの裏庭で、ブラッキーさんの畑で採れた新鮮野菜と鹿肉ステーキなどをがっつり食べる。

f:id:ScotchHayama:20180408112024j:plain

 

f:id:ScotchHayama:20180408121405j:plain

 

裏庭では薪割り体験もできる。

f:id:ScotchHayama:20180408113513j:plain

 

庭には山菜(のびる)なんかも生えてる。根っこの部分は生でも食べられる。味噌につけてかじるとラッキョウみたいで美味しい。

f:id:ScotchHayama:20180408124611j:plain

 

 

 

午後からは電柵の補修。蝶ネジ回しが活躍する。

f:id:ScotchHayama:20180408124542j:plain

 

5人一組になって、電柵を回る。ゆるんでたら締め直す。

f:id:ScotchHayama:20180408135419j:plain

 

f:id:ScotchHayama:20180408135423j:plain

2時間くらいかけて、あたり一帯の畑や田んぼをぐるっと周り、補修していった。

 

 

作業が終わり、CYCLE SEEDSでコーヒーを飲ませてもらった。

f:id:ScotchHayama:20180408153648j:plain

 

素敵な空間だったなぁ。

f:id:ScotchHayama:20180408154055j:plain

 

 

帰りは美山のかやぶきの里に立ち寄った。

f:id:ScotchHayama:20180408164630j:plain

 

f:id:ScotchHayama:20180408163750j:plain

 

 

京都市内へ帰る途中に、道の駅スプリングスひよしで温泉に入った。

f:id:ScotchHayama:20180408173053j:plain

 

ダム建設で潤った資金で建設したらしい。

f:id:ScotchHayama:20180408173048j:plain

日吉ダム進撃の巨人のウォールマリアっぽい。ベルトルトが顔出しそう。