学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

ロックと落語の新結合は斬新だった!斉藤和義と立川談春が平安神宮特設ステージでの二人会に行ってきた

平安神宮月夜の宴 ROOTS66

京(みやこ)の二人会 斉藤和義×立川談春

 

このタイトルを見ただけで、即ポチした。

 

場所は平安神宮

 

どんなステージになるのかワクワクしながら行った。

 

いつも見慣れてる平安神宮だけど、今宵は違った。

中に入るとパイプ椅子がぎっしりと並び、お客さんもびっしり。

その奥にステージがある。

黒いステージが平安神宮の朱に映える。

後ろを見上げると十五夜まであと二夜の月が見える。

夜風が秋。虫が飛び交う。

 

18:30開演。

 

出囃子の太鼓や三味線、笛の音が鳴る。斉藤和義の楽曲を演奏している。

その出囃子で談春斉藤和義が登場。

 

二人トークが始まる。

 

なぜこの二人会をすることになったか?

 

実は同い年。66年生まれ。だからROOTS66。

数年前にとあるきっかけで知り合った二人は飲み友達。

今度一緒にライブしましょうよ!とノリで提案したら実現した。

 

そして最初の1曲(演目)はロックと落語の融合だという。

斉藤和義はギターとハーモニカを装着し弾き語りの姿勢、談春は高座にあがり扇子を持つ。

談春がマクラを話し出す。

良い感じで盛り上がったところで、斉藤和義が歌う。

その繰り返し。

 

落語は「替り目」

替わり目(かわりめ) 落語: 落語あらすじ事典 千字寄席

 

志ん生が改作したという人情噺のほうで、年輪がいる噺らしい。

さすがに談春は上手い。

 

それに合わせる歌は「男節」

www.youtube.com

 

昔と今の夫婦の機微を、落語とロックで紡いでいく。

しみる。

 

コラボが終わると一旦、退場。

 

再び、斉藤和義の楽曲で出囃子。

 

斉藤和義のみが登場。

8曲くらい歌う。

全て弾き語り。

ギター一本でここまで表現できるのかと感動する。

斉藤和義の歌詞は英語少なく日本語ばかり。しみる歌詞。

 

最後は「歌うたいのバラッド

www.youtube.com

 

斉藤和義退場。

 

ふつうの落語の出囃子。

談春登場。

 

演目は「紺屋高尾」

紺屋高尾(こうやたかお) 落語: 落語あらすじ事典 千字寄席

 

しみじみと人情噺。

やっぱ談春はいいなぁ。

 

最後は二人して出てきて、ステージ左右に移動し手を振り、二人で手を挙げお礼をして終わり。

 

成り立ちの全く違う二つの芸術を組み合わせ表現する。

さらりと、しみる。

 

良い夜だった。