学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

京都

お寺で出すハイボールのコンセプトとは?

台風で延期され、11月5日に京都・東山の金剛寺で行われた「燈明の夕べ」 僕はお寺に合うウイスキーをチョイスした。 scotchhayama.hatenablog.com その理由は後で詳しく述べる。 燈明の夕べ in 金剛寺のチラシ オープニングアクトは、みやこ・キッズ・ハーモ…

TEDxHimiファウンダーが教えるプレゼンのコツ

TEDxHimiのファウンダー・マサさんにプレゼンのコツを教えてもらった。 「これだけは言いたいこと」 を一本の糸につなげる。 スルーラインを作る。 スルーラインは、 a. イントロ b. 背景(Why) c. コンセプト(核となるアイデア) d. 影響(相手へ伝えたいもの)…

ワコールスタディホールでtupera tuperaに美しい”うんこ”の描き方を教えてもらった話

京都駅前にあるワコール新京都ビル。 その1階は「ワコールスタディホール」では様々な美を集めたスクールやギャラリーがある。 あの人と考える美 vol.2では絵本作家tupera tuperaの亀山達矢さんがゲスト。 www.wacoal.jp tupera tuperaの絵本は「しろくまの…

季の美のジンは冷凍庫に入れておくべきである。

京都のプレミアムジン・季の美 冷凍庫に入れたら美味い! まぁ、ジンというものは基本的冷凍庫に入れておくべきものである。 ボンベイサファイアはボトルが四角いので特に収まりがいい。 ジンはアルコール度数が高いので冷凍庫に入れても凍らない。 グラスに…

『昨夜のカレー、明日のパン』文庫限定の書き下ろし「ひっつき虫」に出てくる京都のお店!

いまさらながら、『昨夜のカレー、明日のパン』を読んだ。 NHKでドラマをやっていたことは、嫁が見ていたようなので、なんとなく知っていた。 ドラマも結構人気だったようだ。 文庫版の表紙をめくると、著者の木皿泉について書かれている。 木皿泉とは、 和…

積読本を短時間で消化できる!アクティブブックダイアログ(ABD)とは?

あ、この本いいな! と思って買った本は、2パターンの人生を(いや本生というべきか)を歩む。 1つは即座に夢中になって一気に読みきってしまう。西加奈子の小説なんかがこの部類。 もう1つは、今は別の本を読もうとか、いつか読もうとか、とかく自分に対する…

【ひとり飲む、京都】河村食堂のアマトリチャーナで昇天した話。

京都御所と晴明神社の間、小川通りの路地奥にひっそりとあるイタリアンバール河村食堂。 南イタリアを思わせる鮮やかな青のトビラを開けると、カウンター席と奥にテーブル席がある。 どちらも4席ほどしかないこじんまりとした作り。 手前のカウンターに座る…

京都・山元麺蔵はやっぱり素晴らしい!

山元麺蔵といえば京都で一番人気のうどん屋。 いつも行列。海外旅行者にも人気。平日に行っても大行列。 気合いを入れて、平日のオープン前に行ってみた。 11時開店のところを10:20に行ってみた。 店の中には既にお客さんが入っていた。 開店準備中にも関わ…

お寺カフェで腕輪念珠づくりとマッサージ

京都の東山にある金剛寺。 そこで毎月開催されているお寺カフェ。 今回は腕輪念珠づくりを体験。 数珠に使う石はインドのブッダガヤから直輸入だそう。 ブッダガヤはお釈迦様が悟りを開いた地。有難し。 青系で作ってみた。黄色がアクセント。 旧暦で雛祭り…

京旅籠むげんの蔵Barでひっそりとカウンターに立つ

今回のラインナップ 京都のクラフトジン「季の美」 ハイランドパーク12年 カティサーク お客様は女将と僕が招待した4名とお泊まりのお客様のご夫婦1組のみ。 季の美はストレートで飲むと7種のボタニカルが複雑に主張して個性の強いお酒。 でもソーダ割りにす…

京都マラソンをいかに楽しく走りきるか?体験記

「最後まで楽しく走りきる!」 それが2017年の京都マラソンの目標だった。 ベストタイムは3時間半だけど、そのレベルの練習は全然できてなくて、試走会でも20km越えると足がつってる状態だった。 直前の仕上がりで、7分/kmのペースで走れば無理なく完走でき…

【京都・金剛寺】お寺カフェで初めての写仏をしたよ!

京都・金剛寺で毎月第三金曜日の朝に開催されているお寺カフェに行ってきた。 地下鉄東山駅の近くにある金剛寺は浄土宗。 僕は浄土真宗なので、南無阿弥陀仏の唱え方が若干違った。 阿弥陀さまに見守られながら、木魚を無心に叩いた。 住職の法話を聞いて、…

勉強家と場づくりの専門家集団による「大人の学び」プロジェクトで僕は何を学んだか?

勉強家・兼松佳宏さんと場づくりの専門家集団・home's viの嘉村賢州さんによる実験的な取り組み「ラボラトリー」に参加してきた。 参加した動機は今やってるクラウドファンディング「猫と子どもの『好きる』ワールドカフェを開催したい!」を成功させるヒン…

文房具好きなら萌える富士山の溶岩入りペン

2017年2月3日。「ふみ」の日第2回の文房具カフェ&バーをしました。 共同主催者の大武千明さんは着物で登場。 しかも帯は文房具柄。 帯紐はメジャー。かわいい。 大武さんはガラスペンとタマペン体験コーナーを担当。 大武さん直筆のお手紙。字うまい! 僕も…

【TEDxKyoto】空飛ぶ世界の絶景ハネムーン

TEDxHimiを終えて、いろいろと旅して、ようやく帰ってきた自宅の風呂に入りながらTV見てたら、ニュースZEROに取り上げられてた。 www.ted-ja.com ドローンで空撮しながら世界一周をした夫婦の物語。 映像を見れば分かる。 誰にでも出来ること。 だけど、まだ…

お寺カフェで忘年会対策の朝活をしてきたよ!

昨日は部署の忘年会で幹事をやって、日本酒飲み過ぎて、若干乗り過ごして、絶賛二日酔いの朝。 いつもより1時間早く家を出る。 めちゃめちゃしんどい。 だが、しかし! 楽しみにしてたお寺カフェ@金剛寺 東山にあるお寺で、平安神宮行くときに通り過ぎてたけ…

京都マラソンの試走会前半に参加しつつ電柱について考える

会社の有志で集まって京都マラソンの試走会を毎年開催している。 僕は3年ぶりくらいで参加した。 西京極の競技場を出発して、葛野大路を北上する。 信号待ちで電柱を撮影する。 関電の電柱アイデアソンdentuneの決勝が来週にあるため、京都の電柱実態を調査…

夜9時からの天一のから揚げ定食の満足感パネー!

残業はしてないけど、飲み会でもないけど、ちょっと飲んだけど、帰りが遅くなることってあるやん。 小腹が空いて、帰ったら10時過ぎで、寝る時間遅くなるし、なんか食べて帰りたいなー。って思って、天一の看板見たら入るやん。 メニュー見て、単品のこって…

はてなのまかないさんとお話したらウイスキーを出すことになったよ

食でつなぐコミュニケーション http://www.nishijin-bic.kyoto/event/2016/10/264/ 自分の「好き」を仕事にしたいと思う学生の方、カフェ・居酒屋・レストランなど、自分のお店を持ちたいと考えている方など、フードビジネスに興味がある方を対象としたセミ…

京都グルメリレーマラソンで55位だったら賞品もらえるんだけど!

第4回京都ご当地グルメリレーマラソンに出場した。 良い天気! てっきり食べながら走るのかと思ったら、グルメ券がゼッケンに3枚ついてて、合計750円分の食べ物と引き換えらしい。 10位までとゾロ目の順位で賞品がもらえるっぽい。 ハロウィンにちなんで仮装…

TEDxKyoto2016を終えて、2週間経ってようやく語る話。

今年のTEDxKyotoが終わった。 僕は4回目の参加だった。 4回目となれば、もうベテランなわけで、 初めてインカムを装着させてもらった。 リーダーっぽい。 できる男っぽい。 でも、最初は使い方わからなくて、聞くだけ。 話すときにどうするか、近くのイン…

TEDxKyotoの前日にコーヒーハイボールを持ち込む

Teacher'sとBowmore12年 右側がコーヒー豆を二週間浸けたもの。 コーヒー豆入れたてはこんな感じ。 二週間経つと豆が沈み、コーヒーの色がウイスキーに移る。 香りも移る。 こいつをハイボールにすると、コーヒーの香りが先にきて、飲み干した時の後味でウイ…

Impact HUB KyotoのMingling Nightはいつもserendipity

http://kyoto.impacthub.net/event/mingling-night-7/ "ーMingle(ミングル)とは「まじりあう」という意味です。 多様な業種・年齢の人々が集うImpact Hub Kyotoでは、さらに彩りあふれるアイディアが『Mingle』する交流会を定期的に開催しています!! 美味…

季の美 京都 ドライジンを飲んだ感想をウイスキーマエストロが語る

京都にジンの蒸溜所ができるという情報はずいぶん前から知っていた。 楽しみにしていた。 友達のベッチが お披露目イベントを手伝っていると聞いて条件反射で行ってみた。 まずはゲストバーテンダーによるオリジナルカクテルで飲んでみる。 リッツ・カールト…

KYOTO MERCART 2016に引きこもりの息子二人を連れて行った!

京都を代表するイタリア料理店が一堂に会し、各店舗が自慢の料理を振る舞う、それがKYOTO MERCART。 行きつけのカフェデコラソンで前売りチケットをゲット。 くじ引き券付き。 一等はイタリア自転車。 当初は一人で行こうと思ってたけど、あんまり一人で土日…

甲野善紀先生が語った手裏剣と歯車の話

甲野善紀先生の古武術講習会に参加した。 場所は京都のNINJA DOJO。 隠し扉に畳があり、棒手裏剣の練習もできる。 短めの棒手裏剣は人差し指と中指の間に剣をのせ、親指で持ち手をそっと押さえる。 人差し指の横を剣が滑るように、振りかぶって投げる。 的に…

宇治から笠置へ、お茶を巡るマラニックで僕が得たもの失ったもの

お茶供養まつりマラニックに出場した。 元の名前は「第9回 鷲峰山お茶物語、創始永谷宗七ク郎マラニック」 名前変わってるやん! その意味はコース案内の時に判明した。 どうやら主催者の井上さんが先月亡くなったらしい。 京和トライアスロンクラブの井上…

京都府立図書館で「スマートガバメント」アイデアソンしてきたよ!

https://www.facebook.com/events/160168511059464/?ti=icl 京都府立図書館で猫の本を借りたついでに面白そうなイベントをやってたので参加した。 府立図書館は結構いろんなことをしてる。ある程度スタイルを確立してる。 関連図書を並べる。 今回はIoTとか…

ロームシアター京都で京都府吹奏楽コンクールを聴いてきたよ!

ロームシアター京都。 岡崎の蔦屋書店の横にある。 娘の吹奏楽コンクールがあるので初めて入った。 4階席まであって収容人数はかなりのもの。 そんな大きな箱で娘の演奏を聴くとは贅沢だな。 中学でも吹奏楽部レベル高い! パーカッションのチームはいろんな…

市民プロジェクトを進める上での議論の進め方とリーダーシップについて

同志社大の大学院の授業を受けていた。 「NPOと行政の協働実践演習」 社会の課題を解決することを目的にしたプロジェクトチームでの活動、気づき、学びを通して協働リーダーシップの発揮スタイルを学ぶプログラムである。 「市民プロジェクトを進める上での…