学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

村上春樹とウィスキーvol.4「羊をめぐる冒険」

村上春樹の小説に登場するウィスキーを紹介する。

 

第四弾は「羊をめぐる冒険

初期三部作の三作目

 

僕と<鼠>と羊にまつわる物語。

 

最初にウィスキーの記述が登場するのは「十六歩歩くことについて」という節だった。

(上巻・25頁)

アパートの廊下をドアに向かって十六歩歩いた。

目を閉じたまま正確に十六歩、それ以上でもそれ以下でもない。

ウィスキーのおかげで頭はすりきれたネジみたいにぼんやりとして、口の中は煙草のタールの匂いでいっぱいだった。

 

ウィスキーの霧の中をまっすぐ十六歩歩く。

 

二十歳の頃に関係をもった女の子の葬式に行き、妻と別れ、新しいガールフレンドを作った。耳が美しい女の子。

彼女と最初の出会いでバーの話になる。

「バーではいつもどんなものを食べるの?」

「いろいろだけれど、まあオムレツとサンドウィッチが多いね」

(中略)

「良いバーはうまいオムレツとサンドウィッチを出すものなんだ」

これには激しく同意する。

 

彼女に生い立ちを聞かれ、回答の中でウィスキーが登場する。

(上巻・62頁)

「(中略)夏はビールを飲んで、冬はウィスキーを飲む」

「そして三日に二日はバーでオムレツとサンドウィッチを食べるのね?」

「うん」と僕は言った。

 

僕の話を聞いて彼女は「耳を開放」した。

そして「羊をめぐる冒険」が始まることを予言した。

 

僕は仕事の相棒に呼び出される。羊の話を聞くために。

相棒は優秀だがアル中の一歩手前だった。

(上巻・78頁)

僕が事務所に着いた時、彼は既にウィスキーを一杯飲んでいた。

一杯で止めている限り彼はまともだったが、飲んでいることに変りはなかった。

 

相棒からとてもやっかいな依頼を聞かされる。僕が<鼠>から受け取った羊の写真が関係していた。

 

(上巻・98頁)

相棒が部屋を出ていったあとで、僕は引出しから彼のウィスキーを見つけ出して一人で飲んだ。

 

依頼について、羊の写真について考察をはじめる。

(上巻・101頁)

僕はスカイブルーのソファーの上でウィスキーを飲み、ふわふわとしたタンポポの種子のようにエア・コンディショナーの気持ちの良い風に吹かれながら、電気時計の針を眺めていた。

心もふわふわとしてくる。考えがまとまらない。

(上巻・102頁)

僕はあきらめてウィスキーをもうひと口飲んだ。熱い感触が喉を越え、食道の壁をつたい、手際良く胃の底に下りていった。

ウィスキーをストレートで飲むとこうなる。

昔は新品だった夏の空のために、もうひと口ウィスキーを飲んだ。

悪くないスコッチ・ウィスキーだった。

そして空の方も見慣れてしまえばそれほど悪くなかった。

 

二杯目のウィスキーを飲み終えた時、僕は「いったい何故僕はここにいるんだろう?」という疑問に襲われた。

ウィスキーを飲んでいるとありがちな心の動きである。現実と虚構の境目が分からなくなってくる。そのときは気持ちがいいのだけれど、酔いがさめて後悔する。

 

僕はソファーから起きあがり、相棒の机の上にあったグラビア・ページのコピーを手に取り、ソファーの上に戻った。そしてウィスキーの味の残った氷をながめながら写真を二十秒ばかりじっと眺め、その写真が何を意味するのかを我慢強く考えてみた。

 

羊の数が三十二頭から三十三頭になった。

 

(上巻・104頁)

僕はソファーに横になったまま、再び羊の数に挑戦してみた。そしてそのまま昼下がりの二杯のウィスキー風の深い眠りに落ちた。

眠り込む前に、僕は一瞬新しいガール・フレンドの耳のことを考えた。

昼下がりにウィスキーを飲んで眠るというのはとても素敵な行為のように感じる。

いつか僕もガール・フレンドの耳のことを考えながら実行してみたい。

 

次にウィスキーが登場するのは「鼠からの手紙とその後日譚」で鼠からの頼みごとを果たすため、鼠の元彼女と会って話すときだった。

ホテルのラウンジがカクテル・アワーに入った。

(上巻・160頁)

「お酒でも飲みませんか?」

ウォッカをグレープ・フルーツで割ったのはなんだったかしら」

ソルティー・ドッグ」

僕はウェイターを呼んでソルティー・ドッグとカティー・サークオン・ザ・ロックを注文した。

鼠のことについて彼女は語る。

(下巻・162頁)

二十秒ばかりの沈黙のあとで、僕は彼女の話がもう終わっていることに気づいた。

僕はウィスキーの最後の一口を飲んでから、ポケットの中の鼠の手紙を取り出し、テーブルのまん中に置いた。

彼女はバッグに手紙をバッグにしまう。

僕は二本目の煙草に火を点け、二杯めのウィスキーを注文した。

二杯めのウィスキーというのは僕はいちばん好きだ。

一杯めのウィスキーでほっとした気分になり、

二杯めのウィスキーで頭がまともになる。

三杯めから先は味なんてしない。

ただ胃の中に流し込んでいるというだけのことだ。

うんうん。

 

それから「羊をめぐる冒険Ⅱ」がはじまる。

 

耳のきれいな彼女と北海道に行くことになる。

(下巻へつづく)

 

下巻は物語のクライマックスでウィスキーが登場する。

<鼠>が過ごしていた別荘にたどり着く。

耳のきれいな女の子は去る。

 

(下巻・140頁)

約束の一カ月はちょうど半分が過ぎ去ろうとしていた。

十月の第二週、都会がいちばん都会らしく見える季節だ。

何もなければおそらく僕は今ごろどこかのバーでオムレツでも食べながらウィスキーを飲んでいるに違いない。

良い季節の良い時刻、そして雨あがりの夕闇、かりっとしたかき割り氷とがっしりした一枚板のカウンター、穏やかな川のようにゆったりと流れる時間。

なんて素敵な時間の過ごし方だろう。僕もとびきり美味いオムレツを食べながらウィスキーを飲みたくなってきた。

 

 

やがて羊男がやってくる。

(下巻・148頁)

「酒が欲しいな」と羊男が言った。

僕は台所に行って半分ばかり残ったフォア・ローゼズの瓶をみつけ、グラスを二個と氷を持ってきた。

我々はそれぞれのオン・ザ・ロックを作り、乾杯もせずに飲んだ。

 

(下巻・150頁)

羊男は半分溶けた氷の上にとくとくとウィスキーを注ぎ、かきまわさずに一口飲んだ。

 

(下巻・152頁)

羊男は立ちあがって右の手のひらでテーブルをばんと叩いた。

ウィスキー・グラスが五センチばかり横にすべった。

僕はソファーに沈みこんだままウィスキーをなめた。

 

羊男とのやりとりはウィスキーによって演出された。

そして羊男は消えた。

(下巻・157頁)

しかしテーブルにはウィスキーの瓶とセブンスターの吸殻が残っていたし、向いのソファーには羊の毛が何本か付着していた。

 

(下巻・159頁)

それから三日が無為のうちに過ぎた。

何ひとつ起こらなかった。

羊男も姿を見せなかった。

僕は食事を作り、それを食べ、日が暮れるとウィスキーを飲んで眠った。

 

(下巻・162頁)

煙草はなかった。

そのかわりに僕は氷なしでウィスキーを飲んだ。

もしこんな風に一冬を過すとしたら、僕はアルコール中毒になってしまうかもしれない。もっとも家の中にはアルコール中毒になれるほどの量の酒はなかった。

ウィスキーが三本とブランデーが一本、それに缶ビールが十二ケース、それだけだ。たぶん鼠も僕と同じことを考えていたのだろう。

 

再び羊男の短い来訪

一人で過ごす時間

あることに気づく

(下巻・177頁)

僕は台所に行ってウィスキーの瓶とグラスを持って来て、五センチぶん飲んだ。ウィスキーを飲む以外は何も思いつけなかった。

 

鼠との邂逅と別れ

そしてエピローグ

(下巻・225頁)

僕はセーターを着て街に出て最初に目についたディスコティックに入り、ノン・ストップのソウル・ミュージックを聴きながらオン・ザ・ロックをダブルで三杯飲んだ。

それで少しまともになった。

 

異なる世界へ到達するのと戻ってくるのにウィスキーは利用されていたようだ。

精神に結びつく。