学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

僕がこれまでに飲んだ中で一番感動したアイリッシュコーヒーはこれだ!

プロフェッショナル 仕事の流儀 バーテンダー・岸久」のアイリッシュコーヒーをブログで書いた。

scotchhayama.hatenablog.com

 

GoogleとYahooの検索で上位に入ったようで、かなり読まれている。

「プロフェッショナル アイリッシュコーヒー」で検索するとトップに出てくる。

 

しかし、僕がこれまでに飲んだ中で一番感動したアイリッシュコーヒーは、岸さんのものよりも凄かった。まさにプロフェッショナルなアイリッシュコーヒーだった。

 

そのアイリッシュコーヒーはこれだ!

f:id:ScotchHayama:20160225052258j:plain

 

福岡市の大名にあるBAR倉吉

 

なにかの記事で「アイリッシュコーヒーが有名」というのを読んで、九州の泊まりの出張が入った時に行った。

 

前泊して、ヤフオクドームへ行き、ホークスのナイター試合を観た。そこから15分ほど歩いて大濠公園を抜けて、学生の頃によく買い物に行ってた大名へ向かった。

 

大名は天神や中洲と違って、歓楽街がほとんどなく、セレクトショップやおしゃれなレストランがあり、学生や出張サラリーマンがほとんどいないから好きだ。

 

夜の大名はすごく静かで、BAR倉吉はそんな静かな大名にあるマンションの屋上にあった。

 

重厚な扉を開ける。

 

カウンターが目の前に見える。バーテンダーが一人。

 

「いらっしゃいませ」

 

僕以外の客はいなかった。

 

ジンフィズを頼む。

 

ジントフィズはバーの力量を試すのに最適なカクテルだ。

 

漫画「バーテンダー」でも紹介されていた、カクテル作りの基本的なテクニック(ステア、シェイク、ビルド)が見れるし、ジンやレモン、砂糖の選び方で味が変わってくるためセンスが問われるからだ。

 

倉吉のジンフィズはもちろん合格点だった。最も手間のかかるやり方を美しくこなし、ジンのセンスもいいし、味も素晴らしかった。

 

アイリッシュコーヒーが楽しみだった。

 

他のお客さんがやってきて、バーテンダーさんは少し忙しそうに立ち回っていた。

 

落ち着くのを待った。

 

そろそろかな。

 

アイリッシュコーヒーをお願いします」

 

そこからは僕の想像を超えた世界だった。

 

実を言うと、アイリッシュコーヒーをバーで頼むのはこれが初めてだった。

 

事前につくり方はYoutubeで見ていた。

www.youtube.com


 

コーヒーを淹れておき、

グラスに入ったアイリッシュウイスキーをフランベし、

砂糖を混ぜ、

コーヒーを注ぎ、

上に生クリームをのせる。

 

しかし、BAR倉吉アイリッシュコーヒーは全然違った。

 

シャンパングラスのような背の高いグラスが用意された。底に角砂糖が入っていた。

 

アルコールランプが用意された。

 

小さなステンレス製の鍋が用意された。アイリッシュウイスキーが入っていた。

 

アルコールランプでウイスキーをフランベした。

 

炎がたっている小鍋を高く掲げた。バーテンダーさんの頭の位置くらいだろうか。

 

その高い位置から、ゆっくりとグラスにウイスキーを注いだ。

 

感嘆した。

 

青白い炎がタワーのようになり、煌きながらグラスに落ちていった。

 

そのときの様子がこれだ。

f:id:ScotchHayama:20160225061406j:plain

BAR倉吉Facebookページより

 

全てのウイスキーを注ぎ終わり、

グラスを素早く揺すって砂糖をウイスキーに溶かした。バースプーンは使わなかった。

 

コーヒーを注ぎ、

その上にゆっくりと生クリームを浮かべた。

 

「熱いのでお気をつけください」

と目の前に差し出された。

 

完成したアイリッシュコーヒーは黒と白の層がきれいに分かれていた。

f:id:ScotchHayama:20160225052258j:plain

 

しばし、うっとりと見惚れた。

 

ゆっくりと飲んでみた。

 

熱っ!

そうか。フランベしたから熱いのか。

 

ちょっとずつ、ちびちびと飲んだ。

いつまでも温かく、コーヒーの香りとアイリッシュウイスキーの香りが続いた。

 

至極の時間を過ごした。

 

 

それ以来、いろんなバーでアイリッシュコーヒーを頼んだけど、BAR倉吉を超えるものはまだ出会ったことがない。

 

アイリッシュコーヒーは奥が深い。

コーヒーを極めるだけではダメだ。

カクテルを作る技術を磨くだけではダメだ。

コーヒーにもウイスキーにもカクテル技術にも全てに精通して、なおかつお客様を喜ばせる気持ちをのせてこそ、最高のアイリッシュコーヒーができるのだと思う。

 

僕もいつか、そんなアイリッシュコーヒーを創りたい。

 

scotchhayama.hatenablog.com