学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

2019-01-01から1年間の記事一覧

札幌市内の朝ラン

朝6:30に起き、狸小路商店街にあるホテルを出発 円山公園を目指す。 紅葉が綺麗 神社もある。 「北海道開拓の父」「佐賀の七賢人の一人」島義勇の像 円山動物園の方に行ってみる その先にいい感じのポイント発見 自然がたっぷりなトレイルを楽しむ エゾリス…

余市蒸溜所はこう楽しめ!

バス停に着いた時点でテンション高い! ウイスキーエキスパートを取って10年、 ウイスキーマエストロと自称して4年、 2年後にスコットランド・アイラ島に行き、ラフロイグ蒸溜所を堪能する予定。 そんな男43歳の一人旅。 入り口入ってすぐキルン! 乾燥棟! …

リングフィットアドベンチャーは夕方にやるべき

娘がLINEでこれ欲しいと言ってきた。 www.youtube.com 任天堂はすごいなー。 これ見ただけで欲しくなるもん。 OKと返事をしといた。 昨日、届いてて早速娘がやってた。 見てるだけで楽しい。 嫁もやってみたらしい。意外にハードらしい。 今日、僕もやってみ…

社会の寛容性について

二日酔いである。 昨日はアート思考の本でABD読書会をやる会にハイボールを出しに行き、序盤はほとんど飲む人がいなかったので一人でガバガバ飲んでた。10杯以上ハイペースで飲んだ。飲み過ぎた。あー飲み過ぎた。 二日酔いは病気だという説があるので、休ま…

ウイスキーになるということ

「ラフロイグ10年に俺はなる!」 と言い出して1年くらい経つ。 怪訝な顔をされることが多かったが、言い続ければ伝わってくるのか、自分に言い聞かせてるのか、まずもって自分が信じてくる。 そしてそれがハイボールの味にも響いてくる。 言い続ければ言い続…

鉄板焼き屋におけるトマトスライスのポジショニング

久しぶりに「あらた」に来た。 京都駅からちょっと南に行ったとこにある鉄板焼き屋。 人気店。いつも満席。予約しても2時間限定。 「ひとり」 「あ、2分くらい待ってもらえれば片付けますんで!」 うむ。 店の前に貼られたメニューを眺めがなら待つ。 お好み…

英語の勉強を手軽に!

2年後にスコットランド・アイラ島で現地の蒸溜所の人たちと楽しくお話をするために今から準備をする。 そのために再開したTEDee TED Talksを観て英語で感想を言い合う。 僕は普段シャイなので英語がパッと出ない。 なので酒の力を借りる。 ウイスキーであれ…

朝の清水寺でアート展

CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート 朝の清水寺は人が少なくていい。 ひっそりとした空間でアートを楽しむ。 成就院では26作品が展示 庭に面した展示が良かった。ぼやーっとしたガラス窓越しに借景と共に「光の目」(三嶋りつ恵) 部屋の中に猪熊弦一…

美山で稲刈り!

1年ぶりの美山の田んぼ 稲木干しの準備 束ねた稲を 運んで 干す 稲刈りは鎌で手を切らないように 親指を下にして稲を持って、ノコギリ鎌で引いて刈る 刈った稲はバッテンにして重ね、藁で縛る。 くるりと捻って縛る 機械だと勝手に縛ってくれるので楽 刈った…

繋がり、引き出し合う場をつくるファシリテーションの極意

久しぶりに東信史さんの場に参加。 tsunagari1901.peatix.com 名札を書いて待つ。 チェックインは一人1分 話し合う目的や参加者の状況を確認する。 チェックイン2 参加者の状況を確認する。 最後まで喋ってる人たちを当てる。 「同じように感じる方?」手を…

ハタラキカタソニック2019でハイボール

ハタラキカタソニック2019 www.hatasoni.com 依頼を受け、世界一おいしいハイボールを出してきた。 基調講演:越境が起こす「自分」の再発見 株式会社ローンディール 代表取締役社長 原田未来さん 自分を解き放つ 強烈な原体験→ 原体験はすでにある 自分の過…

志の輔独演会2019 春秋座!

最高やった! 18時開演。 だけど、 仕事の都合で少し遅れて19時過ぎに入る。 ちょうど一席目の壺算のサゲ前だった。 三円だけ聴けた。 15分の休憩。 短い長唄三味線。 鞍馬と五条大橋の牛若2曲と幕三重。 三味線もいいよねー。 下がって出囃子も演奏とのこと…

TEKION LABファンの集いで考えるコミュニティの作り方

TEKION LABファンの集いに参加してTEKIONハイボールを振舞った。 tekion-funevent-03.peatix.com サマソニでお手伝いした人も、そうでない人も、TEKION 初めての人も、20名集まった。 西橋さん(TEKION LAB CMO)「TEKION LAB裏話 ~クラファンからサマソニ…

TEDxKobe 2019 : EX でジャズとウイスキーの饗宴を楽しむ

2年ぶり3回目のTEDxKobe 台風で開催が危ぶまれたが、11時からのウェルカムセッションのみ中止で無事開催。 岡本駅に着くとTEDxKobeの幟が至る所にある。 今回のテーマはEX ―実験(EXperiment)から引き出そう(EXtract)― 実験的な試みということでメインセ…

「よこがお」アナザーストーリー

映画を観た翌日に小説版の「よこがお 」を読み終わった。 最初のシーンが違う。 和道が出てこない。 市子と基子のやりとり。 ラストシーンも大きく分岐する。 こういう表現もあるんだ。 でも根幹のテーマは同じだ。 孤独と生きること。 市子と基子の人生はこ…

ストーリーの作り方には型がある

ストーリーには型があるということを漫画家の今谷鉄柱さんに教えてもらった。 youtu.be エンタメの型 ドキュメンタリーの型 ブランドストーリーの型 エンタメの型が基本。 1.セットアップ 2.複雑化 3.大ピンチ 4.クライマックス 5.オチ スポーツ物…

「よこがお」を出町座で観て深田監督に聞く

ようやく観れた。初の出町座で。 Twitterで時々チェックしながら、他人のレビューやインタビューを読んだ。 主演は筒井真理子 監督は深田晃司 カンヌで賞を獲った「淵に立つ」のタッグが再び。 僕は「淵に立つ」で縁があって試写会に呼ばれ、その後の地方の…

緻密に設計し、雑に運営して、テキトーに収める

ウイスキーとの組み合わせを楽しむBAR PLY Osakaで企画したら結構な人数が集まった。 期待を裏切らないように、ウイスキークイズを10問仕込んだ。 その後のアイデアソン(ウイスキーソン)も、これまでの経験を活かして設計した。 最終的に21名の参加者へWhisk…

インクルーシブデザインとサーキュラーデザインを学ぶ京都

京都リサーチパーク「たまり場」 塩瀬隆之さんの講演を聞くために来た。 kmv.kyoto 大学時代は機械学習による熟練技能伝承システムに関する研究をしていた 熟練技能継承のためのナレッジマネジメント 人との協調型キャスト編成システムの開発 経産省に出向し…

三杯がいい

今日は飲まずに帰ろうと思っていた。 今朝走れなかったので挽回しようと思ってた。 だけど、飲んだら楽しかった。 雑に繋がり雑に会話を楽しんだ。 生ビール、レッドアイ、芋のロックの三杯を飲んだ。 終電まで時間があったので仕方なく味噌ラーメンを食べて…

【TED】幸福のありかー自然と美と感謝と

このTED Talksは見ているだけで心が洗われる。 www.ted.com 美と誘惑は自然界で生き残るためのツールです。 なぜなら私たちは愛するものを守るからです。 子供の無邪気だけど本質をついた発言と、おじいさんのナレーションもいい。 文明が私たちに与えてくれ…

【TED】数百年後、人類はどんな姿だろうか?

TED

TED Talksを久しぶりにwatchしている。 やはり科学分野が面白い。 www.ted.com Juan Enriquez ”What will humans look like in 100 years?" 義足や義手から始まり、遺伝子組み換えも含めて人間の進化・拡張性をたどる。 遺伝子をまるっきり入れ替えたら火星…

「日本式ウェルビーイング社会の実現に向けたデザインによるイノベーションの可能性」で石川善樹さんの話が面白かった

Innovation Master Class in Kyoto dentsukyoto.com 9月5日の午前中にキーノートスピーチがあり、招待されたので行ってきた。 最初に山口周さんによる10分のオープニングスピーチがあった。 皆さんにはこの問いを持って帰ってほしい。「スペースコロニーに移…

感性ナイト in 京都「戦略的イノベーション・マネジメント」をハイボールを片手に聴いた結果

感性ナイトは日本感性工学会 前学会長であり、工学院大学 名誉教授、アフェクティブイノベーション協会(AIA)会長の椎塚久雄 先生のお話が聞ける貴重な機会。 東京では月例でSKEL(Shiizuka Kansei Engineering Laboratory)が開催され、関西でも定期的に開…

立ち呑み・庶民は天才から師匠と呼ばれるひとが(たまに)いる場所

わかさスタジアムでのホークスvsオリックス戦が雨で中止になったので、たまたま途中にあった庶民に寄ってみることにした。 小雨が降る18時前。 入り口におっさんが2人くらいいた。 1人は帰り支度、1人は店の中へ。 入り口の前に立ち、中の店員と目が合う。 …

酒を飲むと走れず、真面目に仕事をすると走りたくなる

今朝は久しぶりに朝ランできた。 2kmちょいだったけど、夏の暑さが和らぎ快適に走れた。 だが走る前は若干の葛藤があった。 昨晩は家でハイボール3杯を晩酌として飲んだ。いつもどおり。しかし飲んだ次の日の朝ランは億劫である。夜はエアコンをつけるほど暑…

「生き物の死にざま」を読んで男の生きざまを考える

この本は深い。 農学博士で静岡大の教授・稲垣栄洋氏によるエッセイ集。 29の生き物の死にざまを通して、人はなぜ生きるのか?を考えさせられる。 目次を読むだけでも惹かれる。 空が見えない最期 ー セミ 子に身を捧ぐ生涯 ー ハサミムシ 母なる川で循環…

対話や学びが深まる『問い』の作り方講座に参加したメモ

対話や学びが深まる『問い』の作り方講座https://beyondc-theme02.peatix.com/ テーマ&狙い:アクティブ・ラーニング型の授業やワークショップなど「たった一つの正解がない課題」について対話を通して学びあう場で活きる「問いの立て方」を身につける。明…

「デザインの知恵」刊行記念トークイベントに参加してデザインとは何か?なんとなく分かった

デザインとは、 面を意識する デザインは良い関係をつくること 人間と機械の関係性は3つ1、物理的性能を人間がどう受け止めてるか?2、人間の行為と機械の関係(安全性など)3、知的関係(コピー機の紙のサイズ・枚数を決める。〜しやすい) 人間はみんな自分が…

サマソニで冷え冷えなテキオンをおススメした。

サマーソニック2019 大阪会場は舞洲ソニックパーク 3日目の8月18日(日)に行った。 シャープのテキオンラボをお手伝いするために。 1日中ずっと冷え冷え。 シャープさんもツイート。 サマソニ大阪の会場限定ですが、OASISエリアにシャープがひっそりブース…