学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

ワンオペ育児の変遷

私は子供が3人いる

 

3人目が生まれた時は長女が8歳、長男が5歳で、それぞれ小学校、幼稚園に通っていたので、妻は里帰り出産をせず、私はワンオペ育児を1ヶ月ほど続けた。

 

妻と次男は産まれてから1週間後に退院したが、家事と上の子2人の世話をした。

 

朝ごはんを作り、洗濯をし、長男の幼稚園お見送り、掃除、妻の昼ごはん作り、幼稚園お迎え、洗濯取り込み、洗濯畳み、晩ごはん作り、長男のお風呂入れ、食器洗い等、細かい家事も全部やって毎日ヘトヘトだった。

 

家事&育児って大変だと実感した。

 

11年後

子供たちも大きくなり、長女は大学1年生、長男は高校1年生、次男は小学5年生となった。

 

妻に鍛えられて3人とも家事を手伝えるようになった。

 

妻が軽めの手術で5日間入院することとなった。

家事は子供たちと分担できるようになった。

 

私のメインは料理と食器洗い。

長女は洗濯全般が得意なので任せる。

長男は布団上げと掃除機がけ、風呂掃除ができるので適宜指示する。

次男は自分の身の回りの片付けと上靴洗いを何度も言い聞かせればやるレベル。

 

土日は学校ないので楽だった。

月曜の朝は長男の弁当作りもプラスオンされるので忙しかった。

次男は学校に行く5分前に「国語辞典が見つからない」と騒いだ。結局見つからないまま家を出た。上靴も忘れて行った。「前日にちゃんと確認しておきなさい」とよく妻が言っていたことを思い出した。

 

妻が帰ってくるまで残り1日半、長女と長男と3人で次男のサポートをしていきたい。

 

今日の晩ごはんは何作ろう?