学びと食、ときどきランニング

ウイスキーマエストロによるIdeas worth spreading

2022-01-01から1年間の記事一覧

旅のグルメ熊本~長崎編

7泊8日でジャパニーズウイスキーの蒸溜所巡りをした。 静岡、御殿場、東京、秩父、仙台、鹿児島、熊本、長崎、広島と各地を巡った。 美味しいものもたくさん食べたので記録しておく。 7日目は熊本~長崎へ。 玉名ラーメンは久留米ラーメンと熊本ラーメンの間…

ハイキングスライディング

毎月行ってる琵琶湖 今回は気になってたハイキングをしてみようと軽い気持ちで行ってみた。 服装はいつもトレイルランで使っているシューズとひざ下からくるぶしまでのレッグカバー、短パンにTシャツ、その上に薄手の長袖パーカー、リュックにランキャップと…

旅のグルメ鹿児島~熊本編

7泊8日でジャパニーズウイスキーの蒸溜所巡りをした。 静岡、御殿場、東京、秩父、仙台、鹿児島、熊本、長崎、広島と各地を巡った。 美味しいものもたくさん食べたので記録しておく。 6日目は指宿から鹿児島の2つの蒸溜所を巡った後に熊本へ。 指宿の朝から…

旅のグルメ福岡〜指宿編

7泊8日でジャパニーズウイスキーの蒸溜所巡りをした。 静岡、御殿場、東京、秩父、仙台、鹿児島、熊本、長崎、広島と各地を巡った。 美味しいものもたくさん食べたので記録しておく。 5日目は仙台から飛行機で福岡へ、そこから新幹線と普通列車で鹿児島・指…

旅のグルメ仙台編

7泊8日でジャパニーズウイスキーの蒸溜所巡りをした。 静岡、御殿場、東京、秩父、仙台、鹿児島、熊本、長崎、広島と各地を巡った。 美味しいものもたくさん食べたので記録しておく。 4日目は仙台へ。 仙台駅に着いて、すぐにエキナカの立ち食い寿司屋に入っ…

旅のグルメ秩父編

7泊8日でジャパニーズウイスキーの蒸溜所巡りをした。 静岡、御殿場、東京、秩父、仙台、鹿児島、熊本、長崎、広島と各地を巡った。 美味しいものもたくさん食べたので記録しておく。 3日目は秩父へ。 西武秩父駅から徒歩3分のところにある蕎麦屋に行ってみ…

旅のグルメ東京編

7泊8日でジャパニーズウイスキーの蒸溜所巡りをした。 静岡、御殿場、東京、秩父、仙台、鹿児島、熊本、長崎、広島と各地を巡った。 美味しいものもたくさん食べたので記録しておく。 2日目は東京へ。 シン・ウルトラマンのタイアップ企画をしているというの…

旅のグルメ静岡編

7泊8日でジャパニーズウイスキーの蒸溜所巡りをした。 静岡、御殿場、東京、秩父、仙台、鹿児島、熊本、長崎、広島と各地を巡った。 美味しいものもたくさん食べたので記録しておく。 まずは1日目、静岡へ。 静岡といえばやっぱり「さわやか」 並ぶの前提な…

ワンオペ育児の変遷

私は子供が3人いる 3人目が生まれた時は長女が8歳、長男が5歳で、それぞれ小学校、幼稚園に通っていたので、妻は里帰り出産をせず、私はワンオペ育児を1ヶ月ほど続けた。 妻と次男は産まれてから1週間後に退院したが、家事と上の子2人の世話をした。 朝ごは…

ウイスキーを巡る旅vol.9桜尾蒸溜所

広島県廿日市市にある桜尾蒸溜所 海沿いにある 熟成庫がアイラ島っぽい 樽がパレットに積まれている 蒸留機はジンと併用 グレーンウイスキーも造れる モルトウイスキーの原料のモルト(麦芽)はスコットランドから輸入している ジン用のボタニカルも展示してい…

幸のハイボールBAR~世界一美味しいハイボールが飲めるウイスキー初心者のためのお店です~

幸(さち)です。 京都・出町柳のリバーサイドカフェで毎週日曜日の夜にBARをオープンします。 店名は「幸のハイボールBAR」です。 私の名前の中で気に入っている漢字である「幸」を取り、 海の幸・山の幸のように色々な幸(サチ)を楽しんでもらえたらなぁ…

ウイスキーを巡る旅vol.8 山鹿蒸溜所

熊本県山鹿市にできた山鹿蒸溜所 シンボルマークは山鹿灯籠で上部にはポットスチル 山鹿灯籠は紙で出来ているらしい お祭りの時に巫女さんが冠る シャンデリアは樽の形 稼働して間もないのでニューポットのみ試飲できる おしゃれバーカウンター 見学はセルフ…

ウイスキーを巡る旅vol.7 マルス津貫蒸溜所

鹿児島県南さつま市にあるマルス津貫蒸溜所 シンボルタワーの旧蒸留塔は遠くからでもよく見える 中には100年くらい前に造られたスーパーアロスパス式連続蒸留機がある かなり複雑な構造 上に行けば行くほどアルコール度数が高くなる 見上げる 津貫蒸溜所は20…

ウイスキーを巡る旅vol.6嘉之介蒸溜所

嘉之介蒸溜所は2017年に稼働した もともとは焼酎メーカーだった小正醸造 焼酎を樽熟成させたメローコヅルが有名 海外進出のため本格的なウイスキーを造ろうとスタート コの字型の建物 裏庭は広々としていて屋外コンサートもできそう 1000円で製造工程を見学…

ウイスキーを巡る旅vol.5宮城峡蒸溜所

仙台駅からバスで1時間ほど ニッカ橋を渡る 橋の下は新川(にっかわ)が流れている 看板が見えてくる ビジターセンターまで600mの道のりを歩く 見学受付のところはギャラリーを兼ねている 各工程が細かく解説してあるので見学前に予習ができる カフェグレーン…

ジャパニーズウイスキー蒸溜所を巡る旅vol.4 秩父蒸留所

西武秩父駅からバスで1時間 秩父みどりが丘工業団地の一角に秩父蒸留所はある ゆるやかな坂道をのぼる 他の工場とは明らかに異なるキルンが見えて来る 正門にまわる 一般の見学は受け付けてないので入り口だけみる 今日はウイスキー友の会が団体で見学してい…

蒸溜所を巡る旅vol.3怪獣酒場・新橋蒸溜所

新橋駅の地下にある怪獣酒場・新橋蒸溜所 ゼットンとゴモラがお出迎えしてくれる ジャミラの真実の口はコロナ対策でマスクをしている 席に通される お通しのおかき ステンドグラス 新橋蒸溜所のオリジナル怪獣ドリンク レッド・アサシンで暗殺者気分を味わう…

ウイスキーを巡る旅vol.2 キリン富士御殿場蒸溜所

御殿場駅から車で30分ほど行ったところにある 御殿場に住むウイスキー好きの友人が連れていってくれた 見学を予約しようとしたけど、1週間前にならないと予約できないし、すぐに埋まってしまったので諦めていた。 「ショップなら予約してなくても入れるから…

ジャパニーズウイスキー蒸溜所を巡る旅vol.1 ガイアフロー静岡蒸溜所

休暇をとってジャパニーズウイスキー蒸溜所を巡る旅をしている。 1つ目の蒸溜所はガイアフロー静岡蒸溜所 静岡駅からバスで1時間 山奥にぽつんとある スリッパに履き替え2Fに上がる。試飲コーナーで見学開始時間まで待たされる。 ガラス越しにポットスチルが…

スッカマ源氏の湯を一人でじっくり体験してきた!

スッカマ源氏の湯に行ってきた。一人で。 genji-yu.com スッカマ(炭窯)とは 韓国伝統の古式サウナです。原木(炭材)をプルガマ(火の窯)で燃やして炭を作る過程で遠赤外線が放出され、プルガマ(火の窯)にたっぷり熱が蓄積されていきます。韓国では古くから、…

シン・ウルトラマンを観た<1回目>ネタバレあり

シン・ウルトラマンを観た。 1976年生まれなので、1stシーズンである1966年のバージョンはリアタイで観ていない。 1980年のウルトラマン80は何となく覚えている。ソフビのフィギュアも持っていたような気がする。 小学生の頃はバルタン星人やピグモンの真似…

TEDxKobe 2022 回遊の仕方

TEDxKobe 2022が終わった。 今年のテーマは「回遊」 これまではパーティシパント(トークを視聴する人)として参加してたけど、コロナ禍もあって久しぶりのリアル開催だからスタッフとしてガッツリ関わろうと思った。 どのチームに参加したいか希望を聞かれた…

入社19年目の平社員が語るオムロン

2004年度入社なので2022年度で19年目になります。 いろいろな仕事をさせてもらいました。 これまでの仕事経歴に絡めて、関連するオムロンの人事制度を紹介したいと思います。 最初は研究所配属でした。 無線技術の研究開発を10年くらいやってま…

ジャパニーズウイスキーを巡る冒険

私は45歳の男性です。 とある大企業に勤めています。 大企業なので福利厚生が充実していて、このたび節目休暇なる長期休暇をもらえることになりました。 有休も使って1か月まるまる休めます。 本当は去年もらえたけど、コロナ禍もあって延期させてもらいま…

昼からビールを飲んでもいいお店に人は集まる

久しぶりに土曜の昼間に京都市内に出てきた。 予定していたことが早く終わり、喉が渇いていたので美味しいビールを飲もうと思い立つ。 新京極の近くにいたのでキリンシティに向かう。 昼からビールを飲んでもいいお店 若干の背徳感をまとい地下の階段を降り…

オンラインスナックの楽しみ方

私は月一でオンラインスナックをやっている。 最近は気になった本を紹介しつつ、気になった人とお話するスタイル。 http://ptix.at/7pRZy9 場末のオンラインスナックさちことは とある大企業の人事総務部門に勤める45歳のおっさんがコロナ禍をきっかけにオン…

大学受験を終えた女子高生の変化

高校三年生の娘が第一志望の大学に合格した。 昨晩はささやかなお祝いとしてスーパーで総菜の焼き鳥とチョコレートケーキを買って帰った。娘の好物は「肉」だし、バレンタインデーだったから。 娘は晴れやかな顔をしていた。焼き鳥を食べ、ケーキは翌日に食…

デジタルをアナログに変換する未来

今宵はこちらのイベントに参加しました。 クラフトテックで新しい伝統工芸の未来を考える#1 https://crafttech-japan.peatix.com/ みなさんの話を聞きながら、デジタルの未来について考えてしまいました。 私は理系で、工学部で、電子工学科だったので、A/D…

モデレーターの完成形はタモリさん

モデレーターという役割の人がいる。 オフラインでもオンラインでもイベントで、登壇者がいたりして、それも複数人いたりして、その人たちの話を聴きながら、合いの手を入れる。視聴者の反応にも注意を払いながら、その場を盛り上げる。 そんな役回りの人た…

ぽりぽりきす骨せんべいを食べながら環境問題を考える

今日は仕事を頑張ったので帰りにビールとつまみを買って帰った。 ぽりぽりきす骨せんべい 骨せんべいといえばウナギだが、キスはもっと骨が小さくて食べやすいだろう。 そう思って買ってみた。 晩ごはんは餃子だったのでビールはそちらで消費して、風呂上が…